【vol.6】ボイスパーカッション勝手にQ&A【アカペラ】


今回のお便り~Pentatonixの風の音?~
スクリーンショット 2015-10-27 1.00.49
P.N. ごーだいさん


さあ!
今回もじゃんじゃんお答えしちゃいたいと思います!



動画

風邪をひいてしまいまして。
めちゃくちゃ鼻声ですがご容赦ください…。


まとめ
「風を切るような音」が何をさすのか分からなかったので僕なりに「風を切るような音」が指すものを3つほど予想してお答えしてみました。

①風の音
②ブレススクラッチ
③電子音

ちなみに僕が一番Kevinっぽいなあと感じるのは「ブレススクラッチ」です。

電子音も結構キーの音になって来ますが、
1年生と言うことでまずは「風の音」「ブレススクラッチ」を抑えられるかと良いと思います。

Penatonixの楽譜ってどうしてもコーラスだけだと破壌してしまうところがあります。

と、言いますと、
不自然な曲の切れ目が点在しております。

そこでKevinは曲の変わり目では必ずと言って良い程このトランス系の音達を入れて曲が流れるように工夫しております。

なので曲のつなぎ目を繋ぐ上で特に活躍する「風の音」「ブレススクラッチ」は早い段階で習得すると良いかと思いますッ!

もしペンタの楽譜と風の音の相関について興味がありましたら下記の記事も読んでやってください。

参考:【アカペラ】PentatonixのKevinは今世紀もっともアカペラにイノベーションを起こした奏者である。【編曲編】


最後まで読んでいただきありがとうございます。もしこの記事を気に入って頂けたようであればシェアをお願い致します。非常に励みになります。


コメントを残す