なぜLinkedInと言うSNSが平和なのか考えてみた P 2021/03/03 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment なぜLinkedInは平和なのか どうも!mokabuu.comです! 実は僕、2021年1月からTwitterを絶っています。 https://mokabuu.com/diary/self-development/tw […]
ネイティブがつかう英会話表現って大事だろうか? P 2021/01/29 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment ネイティブの表現を学ぶことは大切か? どうも!かれこれ4年間ほど外資系の企業で働いて来ました。 やっぱり英語は大事なスキルの1つであり、できるのとできないのではキャリアに大きな差が開いてしまうと感じる一方で、「仕事(ビジ […]
理想のお小遣い制度はどんな形か考えてみた P 2020/09/27 , by mokabuu K 就職活動, 自己啓発, 転職活動 c No comment Twitterでこんなん見つけました 高校生のお小遣い「月5000円」が多いか少ないか、という議論がトレンド入りしていました。僕はお小遣いを足りないと感じたことはほとんどありませんでしたが、母から受け取ったお小遣いを父に […]
「覚えない/忘れる」という技術 P 2020/09/22 , by mokabuu K 就職活動, 自己啓発, 転職活動 c No comment 僕の友人が面白いNoteを書いていたので紹介したい。 “隙”のある生活 この中で、僕の友人は以下のように綴っていた。 テトリスはブロックを隙間なく積んでいき、列が揃ったらそのブロック列を消すことができる。しかし、心に蓄積 […]
月300時間以上働いていた僕が3社目にして残業が必要なくなった話 P 2020/08/30 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 残業大好きマンだった僕 新卒の頃や社会人2社目に務める頃の僕は「喜んでボランティア残業」をするような、いわゆるお仕事におけるサイヤ人だった。もちろん、明確な目的があって残業していたし、誰かのせいにする気もなければ後悔もし […]
退屈な仕事は本当にPythonに任せるべきなの?〜外資系コンサルタントのPython活用術〜 P 2020/07/26 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 退屈な仕事はPythonに任せるべき? 結論:退屈だからという理由で任せるべきかはわからない どうも!こんにちは! 皆さんは、ちょっと前(確か2017年頃)にこんな本が流行ったのを覚えていますか? エンジニア あがりのコ […]
【就職活動】自宅就業により自宅で自習となった皆さんへ P 2020/04/06 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 非常にまずいことになりました 昨今のコロナウイルスにより、世界中が非常にまずいことになっていますね。 日本は良くも悪くも労働者に優しい国なので、即座に会社をリストラされるリスクは低いでしょう。 ただし「特に会社からの指示 […]
【転職活動】キャリアチェンジをした時にお給料って下がるの?なぜ? P 2019/11/05 , by mokabuu K 就職活動 c No comment 興味深い記事を見つけました 参考:【メリット】人生100年時代のキャリアチェンジ【デメリット】 興味深い記事だったので読んでみたところ「それはそうだよね!」と感じるところと、「え?なんでそうなっちゃうの?」って箇所があり […]
【就職活動】【転職活動】日本の人事が遅れているって本当? P 2019/10/14 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 日本の人事ってマジで遅れているの? これはあくまで僕の個人的な意見ですが「遅れているか否かで言ったら遅れてはいない」と思います。 だって人事制度の大半は国の法律によって導かれるものじゃないですか。本当に遅れていたら法律へ […]
【就職活動】【転職活動】本当に「ジョブ型」の職務等級が正義なのか? P 2019/09/17 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment ジョブ型 or 年功序列型? 参考:NEC「新卒年収1000万円」の衝撃 年功序列の廃止か、「3流国への没落」か 上記の記事からの抜粋になります。 いま日本企業は、仕事における貢献度の低い人も含めて、終身雇用・年功序列の […]
【就職/転職】え?既存の社員の給料よりも新卒の方が給料高いの?新卒1000万円って何?! P 2019/07/12 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 残念!それが職務資格制度だ! タイトルを見てこの記事を開いてくださった方も多いでしょう。 でも残念ながら僕にはこの世の中の流れを変えることは出来ません。 これが日本が必死に模倣しているアメリカ式の「職務資格制度」なのです […]
【就職/転職】エンジニア/コンサルタントとキャリアチェンジしてきた僕が買ってよかったと思う書籍達(厳選9冊) P 2019/07/07 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 僕のキャリアの紹介 これから紹介するための本が、どんな人にオススメなのか明確にしておきます。 僕は新卒で人事管理システムの新規機能を開発する舞台に配属されました。機能のデザイン・設計から、プログラミングまでを担当していま […]
【就職活動】新卒一括採用がなくなるとどうなるの? P 2019/07/04 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 謂わゆる日本の就活 どうも!こんにちは! 少し前の話になりますが、経団連が新卒一括採用を廃止すると発表しましたね! なんかTwitterなどを眺めていると「就活いやだ!」「新卒一括採用反対!」って意見を多く見かけるのです […]
【就職活動】プログラマ?エンジニア?ディベロッパ?何が違うの?誰が偉いの?それって美味しいの? P 2019/07/03 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 言葉の定義が難しい!!! 皆さん!!! 特にIT企業の経営者や採用担当者の皆さん!!! 「プログラマ」「エンジニア」「ディベロッパ」の違いを言えますか? 言葉の定義を知っていますか? 恐らく、知らないと思います。 私も知 […]
【就職活動】日本のエンジニアの給与は本当に低いのか?! P 2019/06/30 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 面白い記事を見つけました https://blog.proglearn.com/2019/06/28/%E5%AE%89%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F%E6%9 […]
今やっていることが自分に向いていないと思ったら P 2019/06/18 , by mokabuu K 就職活動, 自己啓発, 転職活動 c No comment 今やっていることが自分に向いていない 6月も下旬になろうとしています。 4月に大学生になったり、社会人になった方の中には「今、私がやっていることは私に向いていないのではないだろうか?」と感じている人もいるのではないでしょ […]
【自己啓発】「なんで仕事人間でいられるんですか?」という問いに答えます P 2019/05/07 , by mokabuu K 就職活動, 自己啓発, 転職活動 c No comment 僕は仕事が大好き 僕は仕事が大好きです。 僕と面識ある人はご存知かと思いますが、文字通り、日夜仕事をしています。 そんな僕を見て、10連休の終了に絶望している後輩から、こんな質問がありました。 「先輩の仕事のモチベーショ […]
【就職活動】【転職活動】CR-RWに心ときめいた15年前を思い出して P 2018/12/31 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 先輩との帰り道 2017年にエンジニアからコンサルタントにJob Changeしました。 エンジニアの頃は、歳の近い人も多かったのですが、最近はもっぱら30代後半〜40代の方と仕事をしています。 なので、帰り道も40代の […]
【就職活動】【転職活動】終身雇用は崩壊した!ファーストキャリアはどう選ぶ? P 2018/10/21 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 定期昇給の時代 突然ですが皆さんはどうやってファーストキャリア、つまり新卒で入る会社を決めましたか? 「この会社に入れば一生安泰!」 なんてモチベーションで会社を選んでいる方は危険かもしれません。 なぜならば、親の世代の […]
【自己啓発】初めてのことに挑戦する時に心が折れないために P 2018/10/11 , by mokabuu K 就職活動, 自己啓発, 転職活動 c No comment キャリアチェンジ 私事ではありますが、昨年にエンジニアからコンサルタントにキャリアチェンジをしました。 今までと使う脳みそが変わって、日々成長を実感しています。 ただし、今までとやっていることが全く違うので「仕事が全然う […]
【SLA】発音の良い英語って何?何が良い発音なの? P 2018/10/08 , by mokabuu K a cappella, second language acquisition, 就職活動 c No comment きっかけは歌のフィードバック きっかけは歌のフィードバックでした。 「英詞の発音が悪いからこのバンドはダメ。」 こんなこと言っている人がいたんですよね。 僕はかねてより「英語の発音厨」の人に聞きたいと思っているのですが、 […]
【就職活動】やりたいことが分からないなら社会人になってみろ! P 2018/04/26 , by mokabuu K 就職活動 c No comment どうも!今日は「やりたいことが見つからないマン」に向けた記事なります! ちなみに僕は学生のうちにやりたいことが見つからないのは良いことだと思っています! もちろんやりたいことがあるのは良いことですが、悪意を持った言い方を […]
【就職活動】アーンド・バリュー分析ってなんだ?EVとACの違いってなんだ? P 2018/04/18 , by mokabuu K 就職活動 c No comment アーンド・バリュー分析とは? 予算/予定の観点からプロジェクトを定量的に評価するプロジェクト管理の技法 です! どうも! ただこれだけ見るとすごく簡単そうなのですが、このアーンド・バリュー分析ってかなりややこしいのです。 […]
【アカペラ】ロジカルシンキングだって簡単だよ!思考についてアカペラを例にわかりやすく解説してみる! P 2018/02/07 , by mokabuu K a cappella, 就職活動, 転職活動 c No comment 論理的思考能力だって簡単だよ え?ロジカルシンキング? 難しそう!そんなの無理! とか ロジカルシンキングなんていらない! そういう職業じゃない! とか耳にする季節になってきました! どうも!もうすぐ就活シーズンですね! […]
【就職活動】質問をする力・質問をされる力 P 2018/01/20 , by mokabuu K 就職活動, 自己啓発, 転職活動 c No comment サンプルケース 隣にいる友人に 「この近くに水道はある?」 と聞かれた時にみなさんならなんて答えますか? この時、「そこの公園にあります。」などの回答ができると素敵ですね! ただし「質問上手」になりたければ、ここで止まっ […]
【就職活動】革靴になれない学生がビジネスシューズで悩んだらecco一択! P 2018/01/09 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment eccoの革靴 どうだ! これが僕のeccoの革靴だ! ※たぶんこの靴ですね! どうも!mokabuu.comです。 今日は就活生や新卒の社会人にオススメの革靴を紹介します。 え?なぜ革靴の紹介かって? それは僕の趣味が […]
【就職活動】人事のプロが2018年の就活のポイントを予想してみた! P 2018/01/08 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 2018年の採用 就活生のみなさんこんにちは! この時期から2018年の採用について考えている方はとてもストイックな方なのではないでしょうか? 僕は大学3年生の2月から就職活動を始めました。 僕が就活していた時は12月1 […]
【時事】テレワークの時代はエグい時代になると思う P 2018/01/08 , by mokabuu K 就職活動, 時事, 自己啓発 c No comment テレワークの時代 最近の人事のトレンドとして「テレワーク」って言葉がありますよね! 恐らくこの記事をご覧の皆さんは、すでにご存知かと思いますが一応ざっくりと説明すると… 別に会社来なくて良いから家でしっかり仕事やってくれ […]
【就職活動】就活生に是非読んでほしい!コンゴに訪問中の友人にブログが面白い! P 2017/12/31 , by mokabuu K 就職活動 c No comment 気づいたらコンゴにいた友人のブログ 気づいたら友人がコンゴに移住していたことがある人ってどれぐらいますか? 僕はこんな場所で「気づいたら友人がコンゴに移住していた童貞」を奪われるとはおもってもいませんでした。 僕の友人は […]
【転職活動】アピールポイントが現れるように職務経歴書やポートフォリオを作り込もう P 2017/12/30 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 自己PRの作り込み 例えばこんな職務経歴書を書いたとしましょう。 20xx/04 – 20xx/03 採用パッケージソフトウェアの導入 主に以下の業務を担当 – 導入資料作成 – 導入進捗管理 – 進捗管理表の作成 こい […]