【アカペラ】敵に塩を送る!〜アカペラ記事を書くときはデータを見てから書け〜 P 2019/02/12 , by mokabuu K a cappella c No comment 思いつきで記事を書くなんて勿体無い! mokabuu.comをご覧のみなさんこんにちは! 皆さんの中でNo.1 […]
【アカペラ】僕なりのベースラインの考え方〜刻むベース編〜 P 2019/02/10 , by mokabuu K arrangement c No comment ベースラインの考え方 突然ですが、皆さんは編曲するときにベースラインってどうやって考えていますか? 僕は、経験 […]
【雑記】mokabuu.comで一番閲覧回数が多かったYouTube動画(as of 2019/02/03) P 2019/02/04 , by mokabuu K a cappella, diary c No comment 友人の動画がすごいことになっていた 突然ですが、後輩からこんな質問がきたんですよ。 「先輩!リハーモナイズって […]
【音楽】僕なりのShuffleとSwingのリズムのとり方の違い P 2019/02/03 , by mokabuu K バンド練 c No comment ShuffuleとSwing 今までも何度か記事を書いてきましたが、今日は「ShuffuleとSwingのリズ […]
【音楽】打楽器やるならこれ入れろ!〜MuseScore Drumline〜 P 2019/01/28 , by mokabuu K musescore c No comment まずは実感してくれ これ、MuseScore2.3の画面です。 なんとMuseScore2.3でこれだけのスネ […]
【アカペラ】僕のバンドクリニックでの悩み〜相手に伝わる伝え方編〜 P 2019/01/27 , by mokabuu K バンド練 c No comment フィードバックを求められた時 人は常に悩みを抱えて生きているものだと思っています。 僕も例外ではなく、常に何か […]
【音楽】MuseScore 3.0を使ってみた! P 2019/01/26 , by mokabuu K musescore c 2 comments MuseScore 3.0 1週間がようやく終わりTwitterを開いてみると、MuseScore3.0がリリ […]
【音楽】このコード進行なあに?〜Ⅵ♭, Ⅶ♭, Ⅰ〜 P 2019/01/20 , by mokabuu K acoustic, arrangement c No comment この進行なに? 後輩からこの進行は何かってLINEで聴かれました。 知らんがな! って感じですが、もうちょっと […]
【アカペラ】初編曲で気をつけたいこと〜なぜ僕は7年前に作った自分の楽譜を直せなかったのか?〜 P 2019/01/16 , by mokabuu K arrangement c No comment 自分の楽譜を直せなかった… 年末のことです、サークルの同期からこんなLINEがきました。 つねこーの「xxxx […]
【アカペラ】僕は攻めたアレンジが好きです〜ところで攻めたアレンジって何?〜 P 2019/01/15 , by mokabuu K arrangement c No comment 攻めたアレンジって何? 突然ですが、皆さんはどんなアレンジが好きですか? 僕は攻めたアレンジが好きです。 審査 […]
【アカペラ】出来ない絶望感に打ちひしがれたらこれをやれ〜出来ない!やれない!どうしようもない!と感じている君へ〜 P 2019/01/14 , by mokabuu K バンド練 c No comment こんなことないですか? 相談です。この間、サークルの全体曲のリードオーディションに挑戦したんですけど、何ひとつ […]
【アカペラ】同じサビの繰り返し!〜1サビとラスサビでどうやって変化つけるの?〜 P 2019/01/07 , by mokabuu K バンド練 c No comment 迷える子羊ちゃん 今日も迷える子羊ちゃんがmokabuu.comの門を叩きにきました。 今日の質問はこれです。 […]
【アカペラ】どうしても特定のジャンルやアーディストが好きになれない!〜普段好きなジャンルの曲しか聴かない君へ〜 P 2019/01/02 , by mokabuu K バンド練 c No comment 母校でWSをした時でした 母校でWS(ワークショップ)をした時でした。 僕は「ベースのスキャットの考え方」につ […]
【アカペラ編曲】コード進行を変えるのは悪いこと?コードの魔改造について意見を述べる! P 2019/01/01 , by mokabuu K arrangement c No comment コードを変えるのは悪いこと? 以前サークルの仲間と話している時にこんな会話になりました! あそこのバンドの編曲 […]
【アカペラ】サークルライブでの外部審査員の使い方 P 2018/12/31 , by mokabuu K event c No comment 外部審査員にサークルライブの審査を全面的に任せて良いものか? mokabuu.comをご覧の皆さん、こんにちは […]
【アカペラ編曲】TRY-TONEの採譜はわざとミスをする P 2018/12/30 , by mokabuu K arrangement c No comment TRY-TONEの採譜 みなさんは採譜をするとき、どうやって採譜していますか? 実は僕はCDの音源は「話半分」 […]
【アカペラ】ちゃんとオーディションに受かってる?〜不合格が続くときはこの4つを試してくれ〜 P 2018/12/23 , by mokabuu K バンド練 c No comment ちゃんとオーディションに受かっている? 皆さん! 突然ですがちゃんとオーディションに受かっていますか? ひとえ […]
【アカペラ】平成最後のK.O.E.の冬ライブ P 2018/12/18 , by mokabuu K event c No comment K.O.E.のサーブルライブはとにかくすごい 初めての方ははじめまして! 久しぶりの方は、お久しぶりです! い […]
【アカペラ】これってどんなリズム?〜後輩からの質問のレベルが高すぎた件について〜 P 2018/12/13 , by mokabuu K arrangement, pentatonix c No comment K.O.E.の後輩はぶっ飛んだ奴が多い 僕の後輩にはぶったんだ奴が多いのですが、最近バンドクリニックで出会った […]
【アカペラ】K.O.E.の音源審査の審査員に求められる審査の質が高かった話 P 2018/12/05 , by mokabuu K a cappella, event c No comment アカペラシンガーズK.O.E.の審査はガチ どうも!mokabuu.comをご覧の皆さん、こんにちは・こんばん […]
【アカペラ】評価とフィードバックについて P 2018/11/07 , by mokabuu K a cappella c No comment 審査のフィードバック 僕はいつも審査のたびに、フィードバックシートに下記のような表を差し込んでいます。 ※PC […]
【アカペラ】楽譜に一貫性を持たせよう! P 2018/11/02 , by mokabuu K arrangement c No comment 和声を倒せ! 以前、後輩とおしゃれ和音について議論になりました。 後輩が、(どんな和音だったか忘れてしまったの […]
【アカペラ】正解は1つじゃない!選択肢が広がるように考えよう! P 2018/11/01 , by mokabuu K バンド練, 自己啓発 c No comment バンドの話し合い 皆さんは、バンドで話し合いをすることありますか? 是非とも、話し合いの場は設けてほしいと思っ […]
【アカペラ】昨日できなかったことが今日できるようになればそれで良い! P 2018/10/30 , by mokabuu K バンド練, 自己啓発 c No comment 心が折れちゃうことないですか? 自分があまりにダメダメ過ぎて心が折れる! 皆さんはそんなことないですか? 僕は […]
【アカペラ】何かあったらまずは「ありがとう」と言ってみよう!〜言葉は思考を変える編〜 P 2018/10/29 , by mokabuu K バンド練 c No comment 対人関係の悩み解決します 皆さん、今、悩みを抱えている人はいませんか? 悩みって厄介ですよね。 悩みがあるだけ […]
【アカペラ】サークルライブの音源審査前のバンド練習について P 2018/10/26 , by mokabuu K バンド練 c No comment 突然ですが、皆さんは音源審査直前のバンド練習ではどんなことをしていますか? 「録音しています!」 そうですね。 […]
【アカペラ】編曲”手順”ってあるじゃん?手順ってなんであるの?マニュアルっているの? P 2018/10/21 , by mokabuu K a cappella c No comment 手順って聞いたことある? サークルライブの作業手順 とか 編曲手順 とか皆さんは「手順」ってものを聞いたことは […]
【アカペラ】感動させるコード進行知ってる?なんで感動すると思う? P 2018/10/19 , by mokabuu K arrangement c No comment 王道進行って知っているか? アカペラ編曲をするからには、いくつか絶対に押さえておきたいコード進行があります。 […]
【アカペラ】またコーラスありき?そのアレンジ古くない?いつになったら挑戦するの? P 2018/10/15 , by mokabuu K arrangement c No comment アレンジ古くね? 常々、自分の楽譜にも感じていることになりますが、アマチュアのアレンジャーの楽譜ってアレンジ古 […]
【アカペラ】失敗が怖い君へ!〜失敗することは悪いことじゃないですよ〜 P 2018/10/11 , by mokabuu K a cappella, 自己啓発 c No comment 失敗にこそ価値がある みなさん、失敗したい人っていますか? 僕は 失敗したくて失敗する人なんていない と思いま […]