サークルライブ審査における”幹部推薦枠”について P 2021/01/23 , by mokabuu K event c No comment 〔前提〕僕の持論 僕は今までもこのブログで審査についていろんな考え方を発信させていただいてきました。 その中で、僕が審査において一番大事にしているのは「公平性が感じられる仕組みになっていること」です。 審査を提供する立場 […]
人種の垣根を越えよう!肌の色や目の色を音にしてハモってみた! P 2020/12/17 , by mokabuu K a cappella c No comment この記事は、「アカペラアドベントカレンダー2020」の17日目の記事です。 ◆アカペラアドベントカレンダー2020 URL https://media.acappeller.jp/feature/8105/ 昨日16日目 […]
【アカペラ】アカスピ2020の通過バンド”該当なし”に関する僕の意見 P 2020/12/06 , by mokabuu K event c No comment 異例の該当なし アカスピさんが物議を醸し出していますね。 【第9回 A cappella Spirits】 ▼東北ブロック代表 ▼北陸・東海ブロック代表 該当なし#アカスピ #アカペラ — A cappella Spir […]
ハモネプがインカレでの応募をストップ!僕はアリだと思います! P 2020/09/26 , by mokabuu K event c No comment ハモネプがインカレでの応募をストップ 参考:https://www.fujitv.co.jp/hamonep/ 今物議を醸し出しているのがこのページ! なんと、ハモネプが同じ大学(院)の学生で結成したアマチュアグループ以 […]
【アカペラ】新型コロナウイルスと学生アカペラ P 2020/08/17 , by mokabuu K a cappella c No comment 僕は今ものすごくアカペラしたい 僕は今、ものすごくアカペラが恋しい。 社会人1年目の冬、2016年2月に精力的に取り組んでいたバンドの卒業ライブを終えてから、月に1回歌うか歌わないかの細々とした活動を続けてきたが、今は1 […]
【アカペラ】管理人も悶絶!PretenderのBメロのドラムが鬼門すぎる件! P 2020/08/16 , by mokabuu K pentatonix c No comment Pretender https://www.youtube.com/watch?v=TQ8WlA2GXbk めちゃくちゃ良い曲ですよね!そしてポップなのだけれども、どこか独特のグルーヴを感じさせてくれる曲だったりもします […]
【アカペラ】激アツ!Rockapellaが1フレーズ限りの復活! P 2020/08/15 , by mokabuu K rockapella c No comment Rockapellaと言えば? 皆さんはRockapellaと言えばどの曲を思い浮かべますか? いとしののエリー?Fallin’ Over You?Bang? 良いですね〜!でも僕はRockapellaと言えばこれ! h […]
【アカペラ】誹謗中傷と誤解されないための意見陳述方法 P 2020/08/13 , by mokabuu K a cappella, 自己啓発 c No comment 自戒です mokabuu.comはよく炎上します。それは僕の物の言い方が悪いからです。笑 最近は気をつけるようになり、実は過去記事の日本語の表現を少しずつ訂正していたりします。 平成・令和とインターネットが急激に進化して […]
アカペラを布教するためにアレンジから工夫できることは何か P 2020/08/09 , by mokabuu K arrangement c No comment 議論しました 先日バンドでPentatonixをコピーする意思決定が行われたため、僕は今Kevinのパーカスを猛練習しています。 今までずっと「ザ・ボイスパーカッション」を目指してきたので、いわゆる「ヒューマンビートボク […]
VoicePlayのEarl(トップ)が脱退! P 2020/07/26 , by mokabuu K VoicePlay c No comment 参考:https://www.thevoiceplay.com/news/2020/7/8/some-sad-news 僕も公式サイトを見てびっくりしたのですが、EarlがなんとVoicePlayを脱退していたようです。 […]
【考察】PentatonixのベースがMattになってからKevinのスタイルが変わった件 P 2020/07/26 , by mokabuu K pentatonix c No comment Pretenderを聴いた違和感 https://www.youtube.com/watch?v=cu7TacgGIi0 僕も立派なパーカスクラスタ。流行に乗ってこの曲をカバーしようと試み、聴き込みました。 そして、1つ […]
【アカペラ】Vox Oneのサブスク解禁記念!〜Vox Oneの譜面を歌った思い出/ベース編〜 P 2020/07/19 , by mokabuu K vox one c No comment サブスクリプション解禁! Vox Oneの楽曲のサブスクが解禁されましたね! どうも! 僕も、さっそく日々、Apple Musicで聴きまくっています。本日Apple Musicを開くと、Top Songsの一番上に「G […]
【音楽】いきものがかりのリモートセッション動画が音楽の宝庫! P 2020/07/12 , by mokabuu K acoustic, arrangement c No comment いきものがかりがリモートセッション動画を公開! とりあえず最高なので、僕の記事を読む前に聴いてください!文字通り最高です! で、その後に記事も読んでいただけると嬉しいです。笑 https://www.youtube.co […]
【アカペラ】星野源さんの「うちで踊ろう」で学ぶテンポキープ技術 P 2020/06/13 , by mokabuu K バンド練 c No comment テンポキープはメトロノームじゃない! 今までmokabuu.comでは「まずはメトロノーム通りしっかりと4拍打てるようになろう!」と書いてきました。それには嘘も偽りもありません。 ただし、メトロノーム通り拍を演奏できるの […]
【アカペラ】差別撤廃!僕もバンクリや審査での態度を見直します! P 2020/06/07 , by mokabuu K a cappella c No comment 意外と気づかない差別的な言動 昨今のアメリカでの黒人差別撤廃への動きを受けて、色々と自分の言動について考え直す機会がありました。 僕はアメリカ企業の日本支社に努めているということもあり、奴隷解放の日(1865年6月19日 […]
【アカペラ】良いアレンジほど”キワドイ”アレンジになるんじゃないかしら? P 2020/05/29 , by mokabuu K arrangement c No comment 最近久々に楽譜を書きました 最近、久しぶりに気合を入れてアカペラの楽譜を書きました!そしてめちゃくちゃ気合を入れていたこともあり、他人に楽譜をレビューしてもらったのです! 僕はかなり練るに練ったつもりだったので自信作だっ […]
【アカペラ】Voice PlayのJUST SINGが圧倒的に過去最高作! P 2020/05/17 , by mokabuu K VoicePlay c No comment Voice PlayのJUST SINGが最高に良い 皆さんはもう聴きましたか?コロナウイルスの影響を受けてみんなが一箇所に集って歌うことが難しいこの昨今、集まれないのはプロとて例外ではありません。 ただ、Voice P […]
【アカペラ】2020年はバンドで決めた自分達の目標が大事になる1年になる気がする P 2020/01/05 , by mokabuu K a cappella c No comment 紅白歌合戦のバックコーラス どうやらアカペラーの方がRADWIMPSのバックコーラスをしていたようですね! 知っている人がテレビに出ているとなんだか誇らしい気持ちになりますよね!どうも! ところで僕は2011年からアカペ […]
【肉体検証】パソコンを声による音階入力にして記事を書いてみた! P 2019/12/16 , by mokabuu K a cappella c No comment 前置き どうも、宮島健太郎、縮めて「みやけん」です。 …
【アカペラ】”アカペラ界”ってどこの世界ですか?その世界を変えてどうするんですか? P 2019/10/29 , by mokabuu K a cappella c No comment Twitterを見て思った 最近Twitterを見ていると誰かが疑問を呈して、それに対していろんな人が意見を巡らせることが多いように感じます。特に僕のアカペラを通して知り合った友人に多い傾向があるように見えますね。 僕が […]
【アカペラ】社会人になってからボイスパーカッションは上達するものですか? P 2019/10/28 , by mokabuu K バンド練 c No comment 答え:そんなのその人次第だ! で、終わってしまっては面白くないので、僕なりの持論を書きます。 もちろん、最後はその人がどれだけ練習するかなので、一概に決めつけることはできませんが多くの仕事に勤しむビジネスマンが直面するで […]
【アカペラ】JAMのエントリー費用10000円は高い?それとも安い? P 2019/10/15 , by mokabuu K event c No comment 記事の経緯 先日発生したJAMの審査結果誤報問題。 何か問題が発生すると、これ見よがしに違う問題にまで飛び火するのは世界中どこをみても同じです。 ちなみに今回、僕のTwitterタイムライン上では「音源審査に対する不満」 […]
【アカペラ】JAMの音源審査は審査員との相性?皆さん審査員に期待しすぎじゃないですかね? P 2019/09/30 , by mokabuu K event c No comment 記事の経緯 先日発生したJAMの審査結果誤報問題。 何か問題が発生すると、これ見よがしに違う問題にまで飛び火するのは世界中どこをみても同じです。 ちなみに今回、僕のTwitterタイムライン上では「音源審査に対する不満」 […]
【アカペラ】2019年JAMの審査結果誤報について思うこと P 2019/09/29 , by mokabuu K event c No comment そもそもの問題 【お詫び】審査結果発表について pic.twitter.com/yJd965dSGV — JAM (@JAM_Acappella) September 24, 2019 っていう事故があったん […]
【アカペラ】完璧に演奏することが本当に大切ですか? P 2019/09/18 , by mokabuu K バンド練 c No comment 僕のところにこんな相談がくる mokabuuさん、やばい! 明日は大事なオーディション本番なのに、どうしてもここのフィルインで走ってしまうんです。これじゃ100点満点の演奏ができない…。 どうしたら良いですか? 僕の中で […]
【アカペラ】ボイスパーカッションの組み立て方〜ベースを元に組み立てる時の頭の中〜 P 2019/09/08 , by mokabuu K バンド練 c No comment 僕がベースを元に組み立てる時の思考 先日、久しぶりに大学時代から歌い続けてきた(?)アカペラバンドで集まって歌う機会がありました。 実は最近、このバンドで歌い始めてから早8年間、ようやく自分が出したい音色・タイムが出せる […]
【アカペラ】結局ボイスパーカッションはマイクを覆わないべきなのか? P 2019/08/29 , by mokabuu K バンド練 c No comment ボクの答え 覆っても演奏できるし、覆わなくても演奏できるのが最強の奏者。 覆って演奏できないのも論外だし、覆わないと音がしっかり入らないのも論外。 ざっくり書いたので言葉尻がきついですが、これが本音です! だって覆うこと […]
【アカペラ】なんでも良いけどなんでもよくないドラムの音程〜え?私のスネア低すぎる?!〜 P 2019/08/28 , by mokabuu K バンド練 c No comment ボイスパーカッションの音色 みなさん!突然ですが問題です! これが答えられなかったらこの記事を最後まで読むとおじさんと約束してください! 即答できたらブラウザの戻るボタン押してOKです! さあ問題。 【問】以下を音程の高 […]
【アカペラ】Vocal Asiaに行かなかった僕が自宅でThe Swinglesを聴いてびっくりした話 P 2019/08/18 , by mokabuu K a cappella, The Swingles c No comment びっくりしました〜僕が知っているThe Swinglesじゃない〜 僕はVocal Asiaに行かなかった者ですが、Twitterで「もののけ姫」の演奏を聴いてビビりました。 https://www.youtube.co […]
【アカペラ】東京理科大学chumさんの審査に行ってきた! P 2019/08/18 , by mokabuu K event c No comment chumさんの審査してきました! 先月、僭越ながら東京理科大学chumさんのサークルライブの2次審査に携わらせて頂きました! 【✨CL審査員紹介✨】 本日紹介させて頂くのは 常山様(@mokabuu)です❗ K.O.Eの […]