【速報】EPSONのプリンターのインクが破格!しかもなぜかフェイシャルマスク付き?
mokabuu
mokabuu.com
同類の記事で
という記事を書きました。どうも!!!
こんどはcsvではなくってtxtファイルでの書き出しですね。特にcsvの時と何も変わりませんでした。
まずは先ほど同様、この辺を追加しておきます。
import java.io.BufferedWriter; import java.io.File; import java.io.FileNotFoundException; import java.io.FileWriter; import java.io.IOException;
大事です。
public class txt_try {
public static void main(String[] arg) {
try{
//txtデータファイル
File txt = new File("data.txt");
//書き込みモード
BufferedWriter bw = new BufferedWriter(new FileWriter(txt, true));
//キーボードから入力
System.out.print("メモに追記する文字列:");
@SuppressWarnings("resource")
Scanner i = new Scanner(System.in);
String j = i.next();
//書き込む
bw.write(j);
bw.newLine();
//閉じる
bw.close();
} catch(FileNotFoundException e) {
//例外をトレース
e.printStackTrace();
} catch(IOException e) {
//例外をトレース
e.printStackTrace();
}
}
}
例によって@がtwitterのURLと化してしまっていますが、そこらへんは気にせず…。
csvの時と変わった場所としてまずは
//txtデータファイル
File txt = new File("data.txt");
//書き込みモード
BufferedWriter bw = new BufferedWriter(new FileWriter(txt, true));
ここがdata.csvではなくってdata.txtになっていますね。今回はtxtファイルで書き出そうとしています。
次にここです。
Scanner i = new Scanner(System.in); String j = i.next();
文字列なのでString形式で読み込んでいます。
ここもっと賢い書き方知っている方いらっしゃいましたら教えてくださいorz…
うん。
の時とほとんど同じですね。
txtファイルとcsvファイルの書き出しはいっしょに覚えてしまった方が良さげです。