未分類

4歳子連れのラ・リベリュール〜ディナー編〜

mokabuu
スポンサーリンク

念願のラ・リベリュール

少し前に自分の誕生日をセルフプロデュースするためにファンタジースプリングスホテルのグランドシャトーに宿泊してきました!今回の目的はなんといっても”ラ・リベリュール”!!

一年前のオープン直後に宿泊した際はお部屋の予約がやっとでラ・リベリュールの予約まではできませんでした…。なので1年越しのリベンジということで、ラ・リベリュールでディナーをかましてきましたので、4歳の幼児連れのディナーの感想を記したいと思います!

予約に伴い気をつけたこと

我が家が予約に伴い気をつけたこと、それは「時間帯」です。ドレスコードがあったり、何かと格式が高そうなフレンチレストランなので、4歳男児が他のお客様にご迷惑をおかけしないよう最大限気を使いました。

その結果16時半のオープンと同時であれば空いてそうだったので、早い時間にサクッと夕ご飯を食べてしまう作戦を採用しました。パークは食後に再訪すれば良いですしね!

ちなみに16:30入店は我が家を含めて2家族のみ。もう1家族も同じぐらいにお子様連れだったのでお互いに無礼講ということで気軽に食事ができました。

グリーティングもトップバッターだったので食事が始まる前にミッキーに挨拶できてよかったです。食事中にミッキーとのグリーティングが挟まってしまうと遊びたい盛りの4歳男児が食事どころではなくなってしまう可能性があったので助かりました。

食事の感想〜子供の食事〜

こどもの食事は2つのオプションがあります。

  • お子様コース(当時 ¥7,000)
  • お子様プレート(当時 ¥3,500)

どちらの対象年齢は12歳まで(なので小学生以下が対象)となっております。この日のコースメニューは…

  • エビときゅうりのマリネ(にんじんジュレ・甲殻類のジュレ)
  • コーンスープ
  • 帆立貝と白身魚のクレープ(キャビア添え・白ワインソース)
  • 牛フィレ肉のロースト 彩野菜(デミグラスソース)
  • ガトーショコラとバニラアイスと季節のフルーツ

前菜の時点で4歳児にはハードルが高いので、我が家はお子様プレートにしました!

お食事
デザート
  • コーンスープ
  • 前菜(キッシュ・キャロットラペ・ラタトゥイユ・ボロネーゼ・生ハムとトマト・カレー風味のポテサラ・サーモンときゅうり)
  • 鶏肉のコルドンブルー(他の選択肢はシーフードグラタンとハンバーグ)
  • ミッキーのパン
  • プリンアラモード

食事の端っこに写っているリンゴジュースは単品注文です。

4歳男児は、パン・ボロネーゼ・コルドンブルー・プリンは食べられたので十分じゃないかと思います。ちなみに残ったお食事は両親が美味しくいただきました。

食事の感想〜大人の食事〜

大人の食事は選択肢が2つあります。

  • グリーティング付きのコース(当時 ¥25,000)
  • グリーティングなしのコース(当時 ¥20,000)

レストランに行ったタイミングでメニューをいただいて、どちらのコースか選ぶ形になります。おそらく99%の方がグリーティング付きのコースにされるのではないかと思います。我が家もグリーティングをつけました。

▼まずは前菜。同じものが2品ずつ乗っているのは僕と妻の分が1皿で提供されたためです。

▼続いてお次が選べる副菜。「毛蟹・ホタルイカ・ウニの冷製スフレ」を選びました。写真を見返すと何か違うものも残っているのですが、たぶんこれがもう一方のオプションだった「パテ・アン・クルート」です。

▼選べる副菜が食べ終わったぐらいのタイミングでパンも貰えます。バターにホテルの箔が押されていてオシャレです。

▼次がシーフード料理の「ホタテとオマールブルーのポワレ」です。

▼お次が選べる主菜。僕は¥5,000課金して延寿牛のステーキ、妻は仔羊のローストを食べていました。

▼デザートは合計2品。まずは舞浜の地ビールを使ったブランマンジェ。

▼お次がカモミールのアイスクリームです。

▼最後にコーヒー or お紅茶とお茶菓子を嗜んでおしまい。

ミッキーとのグリーティングについて

ミッキーとのグリーティングは空いている時間に行ったからか5〜10分ぐらい割と長めの時間を取ってくれました。ミッキーが待っているお部屋に入る前にキャストさんにiPhoneを預けて写真を撮ってもらう形になります。我が家は合計50枚ぐらい撮ってもらえました。

  • 息子がミッキーにサインをもらっている写真
  • 僕とミッキーが首脳会談の構図で握手を決めている写真
  • 妻がミッキーと浮気している写真
  • ミッキーと我が家の写真

を収めてくれていました。ここら辺はキャストさんの匙加減もあると思いますので、待機列に並んでいるタイミングで「子供がミッキーからサインをもらいたい」など、こちらの希望を伝えておくと良いのではないかと思います。

気になるお値段

お子様プレート3,500
グリーティング付きコース(課金なし)25,000
グリーティング付きコース(牛肉に課金)30,000
ドリンク16,500
合計75,000

合計75,000円という、なかなか素敵なお値段でした。妻がこの後の車を運転してくれたので、僕だけワイン3杯ぐらい飲んでこのお値段でした。ちなみにワインはしっかりとしたものが置かれていたので、好みをお伝えしてお料理に合うものを持ってきていただくと良いのではないかと思います。僕のお気に入りはファンタジースプリングスホテルのカラーをイメージして調達したというパープルの白ワインでした。

甘味が強いのでデザートワインとしても良いのではないかと思います。ワインが苦手な方でもジュースみたいに飲みやすいです(だからこそ飲み過ぎ注意)。

  • 前菜に合わせたシャンパン
  • 写真の白ワイン(紫のワイン)
  • メインの延寿牛に合わせた赤ワイン

をいただきました。

総括〜リピートはありか?〜

せっかくグランドシャトーに宿泊するのであれば僕は「あり」だと思います!すでにお部屋に300,000円以上のお金を払っている形になりますので、どうせだったらお部屋でカップラーメン(おそらくはディナーの最安値オプション)ではなく、贅沢にラ・リベリュールで楽しく・美味しく食事をして、翌日からまた貯金・節約を頑張れば良いのではないかと思います!

今年からディナーかブランチのどちらか一方しか予約できなくなってしまったので、次回はブランチに挑戦してみたいと思います!次はいつ行けるかな…。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
mokabuu
mokabuu
ブログ管理人
2014年1月からmokabuu.comを運営しております。現在10年間で老朽化したサイトをリフォーム中です(2025/1〜)。
記事URLをコピーしました