【wordpress】Google AnalyticsのiPhoneアプリが良い。
mokabuu
mokabuu.com
ぱっと見なにも変わっていませんが大きな変化が起きました!
「なんやねん!」って思う方は是非スマホから見てください!そうなんです!今まで表示が崩れてしまう原因になっていたtableを使用するのをやめたのです!!!
[adsense]
なぜはじめからdivで書かなかったのだ自分…。
ってことでdivで書きました!具体的には1個1個のパーツの幅をdivで指定しているのでページの幅が変わっても安定して表示されます。臨機応変にパーツが組変わってくれるのです。
これは素晴らしいですね!
今回使ったのはこのコード!
.twoblockinfo {
background-color: rgba(0,0,0,0);
position: relative;
float: left;
display: block;
border: 1px solid #e6e6e6;
width: 476px;
height: 320px;
margin: 1px;
}
.oneblockinfo {
background-color: rgba(0,0,0,0);
position: relative;
float: left;
display: block;
border: 1px solid #e6e6e6;
width: 236px;
height: 320px;
margin: 1px;
}
珍しく引用元や参考サイト無しでのコードです!
サークルでのWEB係を退いた2013年の夏以来ですね、こんなに自分でcssとじゃれ合っているのは。
さてさて。
こうした事によってページの幅を狭めた時にほら!
勝手に良い感じにfitしてくれました!
みなさんもtableが上手く使えないときはもういっそdivで書いてしまいましょう。