computer

javaをterminalで動かす。

mokabuu

僕は今学校の授業でjavaを用いてオブジェクト思考を学んでいる。
専ら今のところjavaをゴリゴリ書きつつアルゴリズムを学ぶ事しかしていないのだが…。


そんな僕ら、eclipseと言うソフトを用いてコードを書かされているのだがこいつちょっと使い勝手が悪い。

10000人に1人ぐらいは、僕みたいにterminalでjavaを実行したいって人もいるかと思うのでその手順をちょっと紹介したいと思います。


【step1】
cdコマンドを用いて.javaファイルが置かれているディレクトリまで行きます。

【step2】
javac ファイル名.java
と打ち込んでコンパイルします。

【step3】
java ファイル名
と打ち込んで実行します。

写真を載せるとこんな感じ。
スクリーンショット 2014-05-02 17.00.52

非常にシンプルで簡単ですね!!!
eclipseでjavaを書いていたけれどもeclipse嫌だって人は(そんな人居ないと思うけど)是非是非参考にしてみてください!笑

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
mokabuu
mokabuu
ブログ管理人
2014年1月からmokabuu.comを運営しております。現在10年間で老朽化したサイトをリフォーム中です(2025/1〜)。
記事URLをコピーしました