【wordpress】複数の投稿タイプの記事を一括した新着記事一覧表を作る!【PHP】【手書き】
mokabuu
mokabuu.com
せっかく頑張ってカテゴリ別の新着記事一覧ボックスを実装したのにこれでは元も子もないですね!トップページを見た際に一目で新しい記事が分かるデザインに変えようと思い奔走していました!!!
どうも!
[adsense]
/*
新着記事一覧
*/
function new_post_list() {
global $post;
$newlist = get_posts( array(
'posts_per_page' => 5
));
foreach( $newlist as $post) {
setup_postdata( $post );
?>
<div class="block">
<h1>最新記事</h1>
<?php the_time('Y/n/j@G:i 投稿'); ?>
<?php the_post_thumbnail( array( 240, 240 ), array( 'alt' => get_the_title() ) ); ?>
<?php printf("<br>"); ?>
<a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a>
</div>
<?php
}
wp_reset_postdata();
}
post_per_pageで新着記事を何個読み込むか設定しております!
the_timeを使う事でいつ記事が更新されたかも表示されるようにしてみました!この後も色々いじって今は日にちと時間も表示されるようになっております!
<?php new_post_list(); ?>
これで読み込んでください!
これで少しはトップページっぽくなったのかな?と思います。
後から機能を追加しすぎてハウルの動く城みたいになっているので、今度一回デザインを綺麗に整え直したいと思います。
※いかなるトラブルが生じてもmokabuu.comでは責任をおいかねます。自己責任でお試しください。