pentatonix

【PTX】そこにaviはいた!〜avi脱退後の動画をみて「なるほどね!」と感じたお話〜

mokabuu

動画

avi脱退後の新曲です。
先日、後輩と一緒に遊んでいる時に見つけて一緒に観ていました。

これを観た瞬間に僕も後輩も「なるほどね!」となったので紹介します。


動画を開いた瞬間の「aviがいる」感じ
kevinのチェロの音色がどことなくaviっぽくないですか?

奏でているベースラインも容易にaviの声で脳内再生されます。

それにしてもkevinもビートボックスを奏でながら器用にチェロを奏でています。

器用です。

まるでkevinとaviが融合したかのような印象を受けた演奏でした。


まとめ
ただ、やっぱり人の声と楽器はちょっと違います。

どこか無機質に感じてしまい、aviが脱退してしまった寂しさが増長されました…。

またいつの日か5人のpentatonixを観れると良いですね!

[adsense]

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. gkhrt

    僕は逆に、脱退したAviの側の”FIELDS AND PIER”のコーラスやストリングスのアレンジがすごいペンタっぽいと感じます

    • mokabuu

      なるほど!確かに和音づかいPENTATONIXっぽいね!

      ただ一方で、コーラスワーク全体でみるとPENTAとはちょっと雰囲気がズレる気もするな!

      と言うのもPENTAってKevinのビートを基盤に編曲するだけあってKevinの要素がかなり色濃く出ていてAviオンリーだとそこのエッセンスがなくなるなと感じてしまった!

ABOUT ME
mokabuu
mokabuu
ブログ管理人
2014年1月からmokabuu.comを運営しております。現在10年間で老朽化したサイトをリフォーム中です(2025/1〜)。
記事URLをコピーしました