僕はよく森羅万象この世の全てを司る世紀末の天才かの様にあがめられる事が多いのですが、実はそうなのかもしれません。
仮免試験も教習所内を逆走すると言うトムとジェリーのようなコントをかまし1度は落ちましたが、ペーパーは余裕のよっちゃんでした。それはきっと僕が天才だからです。天災とかそう言うオチではないので安心してください!笑
何が天才かと言うと下ネタを絡めた誰にでも覚えられる語呂を作る天才なのです!是非これから自動車免許を取得される方は僕が作った魔法の呪文をぶくつさと唱えなら試験に臨んでみてください。たぶん周りから嫌われつつも即日免許を持ち帰れるのではないかなと思います。
さあ!1つ目は駐停車禁止です!青い裏地に赤いバッテンが入ったやつですね!
「急にときめく 5歳のコマオ 10年経っても不安定」
急に恋にときめいた5歳のコマオ君でしたが10年経っても不安定だったようです。5歳から10年経ったら15歳。余程一途なのか、幼い日々の「結婚しよう」を本気で信じてこじらせてしまったのか…。不安定と言う事は恐らく後者なのでしょう…。そんなコマオ君の語呂は以下のようになっております!
急(急な坂道・坂道の頂上付近)にとき(トンネル・軌道)めく
5歳のコマオ(5メートル:交差点・曲がり角・横断歩道)
10年経っても不安定(10メートル:踏切・安全地帯・停留所)
「一家 皆なで ご焼香」
こちらは車校でおじいさんの教官に教えていただいた語呂です!おじいさんが「ご焼香」って言うと洒落にならない感じが出ていました。車校で扱うには割と演技の悪い部類の語呂ですが、じいさんが今日も元気に教鞭をとっていることを祈りながら語呂を分解してみましょう!
一家(1メートル:火災報知器)
皆で(3メートル:出入り口)
ご焼香(5メートル:消火栓・工事現場)
流石じいさん。
無駄の無い綺麗な語呂でした。
次!
「まことの免許 30日コオフ」
まこと(曲がり方・こう配の急な下り坂・トンネル)の免許
30日交付(30メートル:交差点・横断歩道や自転車横断帯・踏切)
元ネタ:ふくまるの自動車教習所
こちらの語呂は上記のHPから拝借したものです!
引用元のサイトは要点がまとまっていて直前の見直しにもってこいなので是非スマホにブックマークしておいてはいかがでしょうか?僕は試験直前まで読んでいました!
僕はこの語呂を思いついた瞬間に自身が天才だと確証しました。
そんな僕の渾身の語呂はこちらです!
「濡れた幼児に矛があり 15歳までは安定無し 上下に曲げて見てみよう 左右に振って交じりましょう」
「濡れた幼児に矛があり」
濡れたってセクシーな幼児ですね。しかも幼児のころから矛と呼べる立派な棒があったようです。
「15歳迄は安定無し」
15歳っていったらもう下ネタ大好きなお年頃ですものね。だいたいこの頃迄厨二病を引きずった方って多いのではないかと思います。やたら性に興味もっている時期ですよね。
「上下に曲げて見てみよう」
上にこすらせたり下にこすらせたり。二人なんちゃらと言う本が懐かしいです。友達が何故か全巻持っていて輪読したのは良い想い出です。
「左右に振ったら交じりましょう」
遂に交じります。
いやー。酷い語呂だ。
そんな語呂の全貌は下記の通りです!
濡れた幼児に矛があり(みずたまりを通過するとき・幼児や児童が乗降中の通学バスの側方を通過するとき・歩行者用道路を通行するとき・白や黄色の杖をついている歩行者の側方を通過するとき)
15歳まで安全無し(1.5メートル以上間があって安全地帯の無い停留所で乗り降りする客が居るケース)
優しく交じって安全に(優先道路と合流するとき・安全地帯のある停留所で乗り降りする客がいるケース)
上下に曲げて見てみよう(上り坂の頂上付近・こう配が急な下り坂・曲がり角・見通しの利かない交差点)
左右に振って交じりましょう(交差点での右左折)
「矛=棒」なので「矛=歩行者」に加えて「杖」も覚えましょう!
「濡れた=水」なので「水たまりやぬかるみ」と覚えましょう!
「15歳までは安全無し」は「1.5メートル未満は安全ではない」ので、「安全地帯が無い場合で1.5メートル歩行者と距離がとれない場合は一時停止」もあわせておぼえましょう!「1.5メートル以上とれる場合」は「徐行」です。ちなみに歩行者が横断しようとしていたら歩行者保護義務により無条件に一時停止です。
いかがでしょうか?
語呂は世界と己を救います!是非ぶつくさと呪文を唱えて本面試験に臨んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございます。もしこの記事を気に入って頂けたようであればシェアをお願い致します。非常に励みになります。