diary

【時事】高校野球でタイブレイク制度導入?どうなる甲子園?

mokabuu

3b36c7cd60a700e348cc04c5b9bca801_s

「タイブレイク制度」って覚えていらっしゃいますか?
延長時に決着がつきやすくするために、ランナーを置いた状態からイニングを始める制度です!


[adsense]


甲子園へのタイブレイク制度導入を巡って議論が交わされております!
ちなみにこのタイブレイク制度、WBCでは延長13回から・北京オリンピックでは延長11回から導入されておりました!ランナーは確か1塁2塁に置かれた状態でスタートしていた記憶がございます。


このタイブレイク制度を巡って日本高校野球連盟が加盟校4030校に行ったアンケートの結果がNHKの夜のニュースで報じられておりました。

スクリーンショット 2014-09-29 22.53.55

エクセルでまとめてみました!
だいたいこんな感じですね!僕はもしもピッチャーの健康を守るためのタイブレイクならば投球数制限が良いと思います!


しかし思ったよりもタイブレイクに賛成している高校が多いのですね!
これ校長・監督・選手・保護者など立場別にアンケートを実施してみて欲しいものです。


ちなみにタイブレイクが導入されるか否かは11月の理事会で決めるそうです。

via NHK NEWSWEB

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
mokabuu
mokabuu
ブログ管理人
2014年1月からmokabuu.comを運営しております。現在10年間で老朽化したサイトをリフォーム中です(2025/1〜)。
記事URLをコピーしました