diary

【お目汚し御免】腹痛!胃腸炎日記!

mokabuu

IMG_2388

参考:【雑記】父さんだと思っていたのに母さんだったような裏切り!胃腸炎日記!

かくかくしかじかあり胃腸炎になってしまいました!
昨夜からずっとトイレを離れられません。先日もバイトと授業とバンドの練習を休んで一日中トイレにこもっておりました。文字通りの下痢糞野郎ですね!あっはっは。

IMG_2391

トイレに12時間以上こもっていたので暇過ぎて2048をやり始めました。

冬はノロウイルスを代表とする胃腸炎が大流行する季節でもあります!
明日は我が身!今日は皆さんが来る胃腸炎に備える際に少しでも役立つ記事がかけたらと思って記事を書いております。


[adsense]


【何と言っても大事なのは水分!】

IMG_2388

粉で作るタイプのポカリと1リットルの瓶があって良かったです。この時程日頃の準備を怠っていなかった自分を褒めちぎろうと思った時はありません。

胃腸炎になると全身のあらゆる穴からあらゆる液体が吹き出します。発熱も伴います。するとなんてことでしょう。体内の水分は失われ続け脱水症状になるのです。とりあえずゲリグソを出し切れば治ると思われるので僕は飲んでは出し手をくりかえすことにしました。

ゲリグソゲリグソ汚くってごめんなさい。
でも本当にトイレのドアをしめて部屋を換気しても臭いがとれなくなるぐらいには辛いものです。胃腸炎。


【昼食も作れない】

よくネット等で調べていると吐き気を伴うため食欲が減退すると書かれておりますが、僕の場合は出し尽くしてしまっていたので本当にお腹が減ってお腹が減って仕方ありませんでした。

しかしウイルス性の胃腸炎だった時のことを考えると米の袋に手を突っ込んで計量など以ての外です。僕はトイレで梨汁をぶしゃーしながら考えました。考えた結果頼んだものはこれ!

IMG_2389

出しても出しても出るなら敢えて意図的に出し切りゃいいじゃん!

出すからにはお腹に悪いものっしょ!

と、言う算段です。

IMG_2390

「クワトロ・フェイバリット」っていうピザです!

1.スパイシー・デラックス
2.ギガ・ミート
3.ドミノ・デラックス
4.ガーリック・マスター

そうなんです!
兎に角辛かったです。途中何回お漏らしをしそうになったことか…。トイレとダイニングを往復しながらなんとか完食しました。

たまったものではなかったですね!
やっぱりピザは健康な時に不健康に食べるのに限ります。


【夕食はお腹に優しいもの!】

僕は友人に恵まれておりまして。
友人が僕のblogを読み事態の深刻さに気付き僕の変わりに教授から預かりものをしてきてくれたのです。しかも彼は本当に出来た人間でした。差し入れまでくださいました。

お腹に優しいものを買って来てくれたのです!
1.リンゴ
2.バナナ
3.らっきょう

「らっきょう?!」

らっきょうの処理については熟考しましたがなんにも思いつきませんでした。
あまりに何も思いつかないのでcookpadを使いました。

cookpad:らっきょう納豆ご飯

ただし今はご飯を炊く事が出来ないので「ごはん抜き」です。

その結果がこちら!

IMG_2392

率直な感想を言うとまじで臭かったです。
女性読者の皆さん!好きでもない男子にしつこくデート誘われた際には納豆らっきょうご飯ご飯抜きです!これを一緒に食べれば一瞬で解決です!是非試してみてください。

それにしても「らっきょう納豆ご飯・ご飯抜き」ですよ!
音楽で言うとG7omit7って感じです。ただのGじゃねーかってね!WEBデザインで言うとCSS使ってるのにCSSに何も明記されていなかったような感じです。何がしたいんだよってね!リングの無いコードで行うバスケットボールの試合のようなものですよ。シュートしねーのかよってね!もはやピッチャーの居ない野球といっても過言ではないのではないでしょうか?

ふぅ…。


【まとめ】

胃腸炎はいつやってくるかわかりません。
皆さんくれぐれも、

1.何かあった時に頼れる友人
2.ポカリの粉
3.ポカリを入れておくための容器
4.非常食

だけは常に確保しておくようにしましょう。
特に一人暮らしの場合胃腸炎になった時の絶望感は半端ないですよ。スマブラでぶっとばされて死を待っているあの瞬間に似たものを感じました。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
mokabuu
mokabuu
ブログ管理人
2014年1月からmokabuu.comを運営しております。現在10年間で老朽化したサイトをリフォーム中です(2025/1〜)。
記事URLをコピーしました