振り返り

【振り返り】11月の振り返り。

mokabuu

スクリーンショット 2014-12-02 19.24.57

記事の更新数を1日3記事から1日1記事まで落とした今月。
それでも無事に50,000PVを達成することが出来ました。毎日読んでくださっている皆様本当にありがとうございます。


[adsense]


PVは落ちたが後悔は無い!
スクリーンショット 2014-12-02 19.26.45

くにゃりと折れてしまいました!笑
それでも1日1記事でもその1記事の質がしっかりとしていれば読んでもらえるんだなと言うのが1日1記事に更新を減らしてみての感想です。書きたくて書きたくて仕方ない事があっても1日1記事と決める事で記事を練る時間が出来るので、しっかりと考えた上で頭の中に残ったコンテンツだけを記事にできるようになったかな、と。

そして、それと関係あるのかはわかりませんが、サークルの友人数人がmokabuu.comのfacebookページを「イイネ!」してくれたことが何より嬉しかったです。

スクリーンショット 2014-12-02 20.28.12

きっとこの「invite」を押せばある程度の「イイネ!」は貰えるのでしょうがそれでは意味が無いのです。
これからも協賛である「イイネ!」を押してもらえるようにトライ&エラーをしながらmokabuu.comを運営していけたらなと思います。


余命4ヶ月の大学生生活
最近過去に自分で書いた記事を漁る機会が少しあったのですが、のらりくらりと大学生をやっているうちに卒業まで残り4ヶ月だけになってしまっていました。

12月1月2月3月で人よりも1年長かった僕の学生生活は終わりです。
なので後悔が無いように「やりたいこと」は全部やって終わりたいなと思います。先日「流学日記」を言う本を読んだ際に「今やりたいこと≠今しかできないこと」と言う記述がありました。

僕は今まで「学生中にしか出来ない事」にとらわれすぎて居たのかもしれません。12月は「今やりたいこと」を全力でやりきりたいと思います。

参考:【読書感想文】岩本悠「流学日記」を読んで③【意思決定!出来ないのかやらないのか!】


facebookの活用
「ブログを書きました!」と言う投稿をfacebookやtwitterにあまりしたく無かったのですが、先日「どうしても色んな人に読んでもらいたい記事」を書いたのでfacebookに投稿しました。すると僕が思っていた以上に反響があり色んな方が「イイネ!」してくださったり「コメント」してくださったり。

閲覧数も普段の何倍にも膨れ上がりました。
良質な記事を書けば読んでくださった方が「イイネ!」してくれるものだと思っていましたが意外とそんなことは無いのかもしれません。「良いものが書けた時」や「色んな人に知ってもらいたい情報を書いた」時には自分でも宣伝した方が良いのかな?と思いました。


まとめ

長くなりましたが今月も1日1回は更新したいなと思っております!
もし良かったら下記のボックスからfacebookページの「イイネ!」もお願いします!

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
mokabuu
mokabuu
ブログ管理人
2014年1月からmokabuu.comを運営しております。現在10年間で老朽化したサイトをリフォーム中です(2025/1〜)。
記事URLをコピーしました