disney

【4歳子連れ】ディズニー・ハロウィーン スペシャルディナーコースを食べてきた

mokabuu
スポンサーリンク

ディスニー・ハロウィーンのスペシャルディナーコースとは

公式サイト(https://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/menu/8129/)によると、以下の期間でホテルに宿泊中にルームサービスで提供されている限定コースのようです。

  • 【販売期間】2025年9月16日(火) ~ 10月31日(金)
  • 【提供時間】17:00~22:00

我家は息子の5歳のお祝いでディズニーランドホテル・コンシェルジュ・タレットルームに宿泊してきたのですが、その際にテレビからルームサービスを注文する際に偶然見つけてこちらのコースを頼んでみました。

尚、1日の提供数には限りがあるようなので、こちらのコースがお目当ての方は事前予約が良いかもしれません。我が家は僕と妻の食事を少しずつ息子に分け与える先方で2人分で注文しました。

4歳児は食べられたのか?

結論から申し上げますと、コースに付帯したパンのみ食べました。コンシェルジュカテゴリのお部屋だったこともあり、マーセリンサロンでトマトバジルパンとチーズを爆食してしまったこともあり、誕生日ケーキで十分そうでした。

とはいえ、ここはミッキーパワーで「食べられるものでよいからちゃんと夕ご飯も食べなさい」と言ったところコースのパンは楽しんでくれていました。

コースは豪華絢爛

ルームサービスをキャストさんがお部屋に持ってきてくださった時に、僕と息子はお風呂に入っていたのですが、そろそろお姉さんが帰ったと思い息子を風呂から出したところ、まだお姉さんの声が聞こえ慌ててお風呂に呼び戻しました。

それぐらいサーブにお時間がかかっておりました。たぶん…いや…確実に5分以上はサーブにお時間がかかっていたかと思います。でも、それも納得するような豪華なお食事がそこには待っておりました。

お風呂から上がったら↓のテーブルが出迎えてくれました。これはテンション上がりますね!

コースのメニューは以下の通り。

  • サーモンのマリネ シトラス香るカラフルなゼリーシート 燻製アボカドと赤キャベツのピクルス
  • オマール海老のフリカッセとトリュフのニョッキ リ・ド・ヴォーのフリットとともに
  • ハタと帆立貝のポワレ 焼き茄子のフォンダン アプリコットとタピオカのコンディメント
  • ポルチーニクラストを纏った牛フィレ肉のロースト 赤ワインソース 牛テール煮込みと牛蒡のガレット バターナッツスクワッシュのバリエーション
  • メイプル風味のクリームチーズムースと柿のジュレ クルミのクランブル
  • ブレッド
  • コーヒー または 紅茶

奥に息子が写り込んでおりますが、僕と妻の分でこんな感じ。全体的にオレンジの食材押しでした。個人的には、お肉がmorton’s the steakhouseで食べた肉に負けず劣らずの柔らかさでびっくりしました。冷めちゃってもちゃんと美味しくいただける部位の選択・調理法に感動しました。

あとは個人的には温前菜にあたるオマール海老のお料理についてくるソースが好きでした。パンに付けて食べると美味でした。

そしてこちらがコースのデザート。まず何より可愛いです!

お味は大人向けのちょっぴり難しいお味でした。メイプル・クリームチーズ・柿のお味が口の中でハーモニーを奏でるだけではなく、クルミの食感が口の中に広がります。息子はデザート本体は食べなかったものの、お砂糖で作られた可愛い細工の部分は喜んで食していました。

総括・リピートはありか?

残念ながら期間中に再度ランドホテルに宿泊する予定はないため、リピートはできないのですが、個人的にリピートありです。

可愛いデザートとは裏腹におひとり様¥14,700という何も可愛くない値段設定なのですが、最高のロケーションにある最高のお部屋でゆっくりとコースディナーを楽しめると思うとプライスレスです。

使われている食材やお料理のクオリティもしっかりとしているので(多少冷めてしまっても美味しくいただけるようになっているので)、僕はとても好きでした!

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
mokabuu
mokabuu
ブログ管理人
2014年1月からmokabuu.comを運営しております。現在10年間で老朽化したサイトをリフォーム中です(2025/1〜)。
記事URLをコピーしました