在庫切れ要注意!〜3歳子連れのプラレールスタンプラリー2024〜
プラレールスタンプラリーとは?
公式 https://www.jreast.co.jp/tokyo/plarail_stamp-rally/2023/
新幹線コースと都心在来線の駅コースがあり、それぞれスタンプを集めると景品がもらえちゃうという企画です!
我が家の目当ては、透明な「E3 つばさ」でした!過去形になっているのは今日はこのつばさをめぐる悲しい記事になるためです。笑

via https://www.jreast.co.jp/tokyo/plarail_stamp-rally/2023/
要注意!事前にTwitterを見よ!
これは完全に一児の父親としての恨み・辛みになりますが、公式サイトには在庫切れに関する情報が記載されておりません!
じゃあどこを見れば良いのかというとTwitter(現X)の公式のポストらしいです。
【お知らせ】
プラレールスタンプラリーへご参加くださり有難うございます。
新幹線コース越後湯沢の賞品は「在庫僅少」、福島の賞品引換は「終了」となっております(スタンプ押印は6月2日まで可能)。お出掛けの際は最新情報をご確認ください。#プラレールスタンプラリー pic.twitter.com/EEpp9pBI7e— JR東日本 プラレールスタンプラリー(公式) (@jreplarailrally) May 3, 2024
知らんがな…。公式ホームページに書いておいてや…。
ってことで、我が家は福島駅まで往復してスタンプ以外何も手に入らなかったので、全国のパパ・ママはお気をつけください。お財布と子供の心にダメージが残ります…。
新幹線旅行は楽しめる!
とはいえ、僕は新幹線旅行自体は楽しめたのでは無いかと思っています!うちの息子は電車が大好きなので、パパとして全力で企画しました。
行きはE3のつばさに乗って福島駅に向かいました。お昼過ぎの電車にしたので、一緒に上野駅で駅弁とジュースを買っていきました。電車が好きなお子様には新幹線弁当がおすすめです。
帰りの電車がE5やまびこだったので、はやぶさがあれば最高だったのですが、残念ながら売り切れだったのでうちはE7かがやき弁当にしました。

福島駅にて乗ってきたE3にありがとう&バイバイ

福島駅の反対のホームにはE5が停車しており息子は大喜び!

まじで公式サイトにも一言書いておけ!
新幹線チケット買った後に気づいたよ(怒)

この旅のいちばんの収穫はE8とE5の合体シーンを拝めたこと!
福島駅には1時間の滞在で、妻へのお土産を買ってあとは新幹線を眺めて終わりましたが、幸運にもE8とE5の合体シーンを目の前で見れたので、息子は満足してくれました!
パパよりも先に入ってきた車両がE8であることに気づき「あ!新しいつばさ!」と叫んでいるのを見て、息子の成長を感じずにはいられませんでした。
JR・プラレールさんありがとう!
残念ながら目当てにしていた品は手に入れ損ねましたが、こんな機会でもなければ親子2人で新幹線小旅行なんてしなかったと思うので、JRさん・プラレールさんには改めて素敵なキッカケをくれたことに感謝したいです!
そして、次に向けて「在庫切れの周知方法の見直し」と「転売屋対策」だけお願いできるともっともっと嬉しいです!
[adsense]