参照:カナコロ
今湘南地域で行政と民間があちらこちらでもめています。
実際に僕も今の今までこんな問題があったのは知りませんでした。是非この機会に多くの方に知っていただけたらと思い記事を書いております。
【問題1:深夜のフットサル場】
湘南ベルマーレの関連団体が藤沢市大庭の公有地に開設したフットサル場が今破門を広げています。
これちなみに家の近くなのでかなり驚いています。笑
このフットサル場、長年空き地だった大庭トンネルの出口付近に作られ今年度から新規オープンしたばかりです。
毎日自転車で横を通りながら通学しているのですが、いつも少年達が元気よくボールを追いかけています。しかしそんなのどかなフットサル場にこんな問題があるとは知りませんでした。
どうやらこのフットサル場の「照明」や「騒音」が近隣の住民の迷惑になっているようです。
たしかに言われてみればこのフットサル場、民家に囲まれています。夜9時半を過ぎても「照明」や「騒音」が続くようであれば「小さいお子さんのいらっしゃる家庭」なんかはたまったものではありませんよね。
夜9時以降の楽器の練習等はもう倫理的マナーとして自重されるのが世間の常識だと思っていました。そういった視点からみると確かに夜9時を過ぎても運営しているこのフットサル場はたまったものでは無いのかもしれませんね。
ちなみに藤沢市は「夜9時半までの運営」の方向で市民に納得してもらおうとしているらしいですが、市民は「それは市民の意見を無視している」として断固として戦う意志を固めているようです。
【問題2:海岸のクラブ化】
「片瀬西浜海水浴場」は辻堂や江ノ島の当たりでは有名なビーチなのですが、このビーチ。
お昼過ぎぐらいからイケイケな音楽が流れイケイケなお兄さんやお姉さんが集い、イケイケに踊り明かすイケイケなビーチとして有名でした。
しかしこの「イケイケ」が風紀を乱しているとして「自重するように書かれた要請書」が昨年の夏に発令されたのです。
そしてそれを受けてか、今年の夏、逗子でも同様の、今度は条例が出たそうです。
「音楽規制や入れ墨露出の禁止などを盛り込んだ市条例」は今年の夏はじめて適応されます。紆余曲折ありましたが市と海水浴場の運営が互いに歩み寄る形で迎えるこの夏の海水浴場のオープン。
目が離せません。
ちなみに海水浴場開設の6月27日から7月14日までの約2週間は、海の家では「楽器やスピーカーを使っての音楽は流さない」そうです。このルールは市が定めたものであり、海水浴場が譲歩しつつ市に歩み寄った形となります。
僕が知らないだけで湘南地域だけでも色んなニュースってあるのですね。
自分が住んでいる地域のことをここまで知らなかった事が少し恥ずかしくなりました。僕の住んでいる学生マンションも今年度に入ってから騒音苦情がたびたびくるようになってしまったので、日々の生活でもドアの開閉音など1つ1つ気をつけたいなと思いました。
そして湘南での生活最後の夏。
海水浴場が例年に比べどれぐらい変化するのかも見物です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。もしこの記事を気に入って頂けたようであればシェアをお願い致します。非常に励みになります。
3 comments to this article
通りすがり
on 2014/06/23 at 18:17 -
はじめまして。匿名でのコメントお許し下さい。
私は日ごろから湘南ベルマーレを応援しているものですが今回の【問題1:深夜のフットサル場】については心を痛めております。(藤沢市民ではありませんが・・・)
今回の件、おっしゃっていらっしゃる通りです。住宅地の真ん中でのフットサル場の深夜営業はいただけません。
そういった意味で本日運営団体である「NPO法人湘南ベルマーレスポーツクラブ」の理事長あてに「住民の要望をすべて受け入た上でよりよい関係を築いたほうがよいのでは?」という意見をメールいたしました。
私は湘南ベルマーレが大好きです。だからこそ住民の皆様に迷惑をかけることなく住民の皆様が納得行く運営を続けるべきだと思います。
mokabuu
on 2014/06/23 at 19:19 -
コメントありがとうございます!
私記事にも書いたように毎日例のフットサル場の隣を通るのですが、小さなお子様から大人の方まで沢山の方の笑顔が見える素敵なフットサル場だとおもっております!!!
だからこそこのような事になっていたことに衝撃を受けました…。
“通りすがり”様のおっしゃる通りだと思います!サッカーやフットサルが大好きな沢山の方の笑顔が見える素敵なフットサル場ですので、是非住民と運営の間に良好な関係が築けると良いなと思っております。
貴重なご意見とコメントありがとうございました。
通りすがり
on 2014/06/23 at 19:39 -
そうそうのご返信、ありがとうございます。
またこのような問題定義をしていただいたことにも感謝いたします。
私も一日も早く両者の間で良好な関係が築かれることを願っています。