ペットショップのクリスマス商戦に思うこと
mokabuu
mokabuu.com
ももち(♂・1歳)のちんちんが真っ赤に腫れてしまい、病院に通院を開始。
尿からは細菌やウイルスは検出されなかったため、抗生剤を飲みつつ様子を見ることになっていました。
12月12日に初診を終えてから2週間がたってもももちのちんちん(ももちんこ)の赤い腫れが良くならず、本日(12月27日)明らかに出っ張りがおかしかったため専門医の先生に診てもらいました。
オスということもあり緊急性が高いことから、精密検査を受け、膀胱炎とかそう言う次元の話ではなくなってきてしまいました。
本日の先生の説明曰く、
とのことでした。
もう少し早く専門病院に連れて行けば良かったと後悔しつつ、今連れて行ったからこそポンタの時のように実質的な手遅れにならずに済んだのかもしれないとも思っています。
ポン太が1歳にして急性白血病で虹の橋を渡ってしまってから脾臓というキーワードとリンパというキーワードはトラウマだったのでショックを隠しきれませんが「ただの結石でした〜!」と言えることを祈りつつ、新年まで何もないように祈っております。
▼後日談(4ヶ月ごしに完治しました)
[adsense]