自己啓発の記事を書き続ける事で得られるもの。


最近異様なまでに自己啓発系の記事が増えている。
これはインターンシップの際に僕の担当人事をしてくれた方の考え方や行動に感化されたせいと言っても過言では無いかも知れない(笑)

直近のものだと

等々。

ぶっちゃけこれらの記事は自己満足の記事と言われてしまったらそれまでである。

そのとき同じようなことで悩んでいる人が居たら一つの考え方として参照しれくれれば良いな、ってぐらいの軽い気持ちでかいている時もある。笑


実際にこれらの系統の記事は、自分が一番恩恵を受ける事ができるような気がしている。

自己啓発系の記事をかく事でまず文字にするために自分の思考を洗練する作業が行われる。

それを行う事でより深い思考が出来るし、少なからず毎日かく事で毎日考える機会(頭を使う機会)を設けることができる。


更にblogにして書く事で過去の記事が「あからさまに」残る。

記事を表示すると、記事のよこにこのようなコラムが表示されるようになっている。

スクリーンショット 2014-04-08 13.37.01

ここから似通った記事をサーフィンしていると過去に言っている事と今日書いた記事が矛盾していることもある。逆もまた然り、まったくぶれていない事もある。


パッと考えた感じだとそれを見る事により少なくとも、
「自分は自分の思考や軸がどのように変化しているか観察することが出来る。」
「読者は実際にどんな思考法がぶれていないのか観察し有益なものを取捨選択できる。」

ように思える。


更に現実は残酷だ。
スクリーンショット 2014-04-08 13.34.15

記事横のpopular postsと言うコラムを見て欲しい。
こちらのコラムは24時間以内にアクセスが多かった記事top5を常に表示してくれている。

一生懸命書いた記事はいつまでたっても残っているし、なあなあになってしまったものはpopular postsに入らずに流れて行ってしまったり、24時間以内にpopular postsから外れてしまったりする。


毎日何本も何本も自己啓発の記事を書く事は自分に一番メリットがあるのかもしれない。

そんなオナニズムな記事を読んでくれている人がいるってだけで本当にありがたいことであり感謝したいと思う。

そんなオナニズムな記事をオナニズムでなく有益な記事にするためには、「より洗練された思考」「より深い思考」の元に一生懸命記事を書く必要があり、それは間違いなく自分の為にもなるのではないだろうか?

学生生活のなかでなかなか物事を考える機会ってないなー、と思っている皆さん、是非自己啓発の記事を毎日書き続けてみてください!面白いもんですよ♪


最後まで読んでいただきありがとうございます。もしこの記事を気に入って頂けたようであればシェアをお願い致します。非常に励みになります。


コメントを残す