【アカペラ】Red Bull Can You Make It?に応募しているSukiyaki Beatsがかっこいい! P 2018/02/17 , by mokabuu K acoustic c No comment めちゃくちゃかっこいい! 参考:Can You Make It?投票サイト 大学時代の後輩がRed BullのCan You Make It?と言う企画に応募していました! 単なる先輩馬鹿かもしれませんが、彼らの演奏がめ […]
【自己啓発】上手くいくと不安になりませんか?〜次も上手くいくだろうか?〜 P 2018/02/16 , by mokabuu K 自己啓発 c No comment 上手くいくと不安になる 皆さんは大成功を収めた時に不安になることってないですか? 例えば模試でめちゃくちゃ良い点数を取れた時。 次も模試でも同じ点数を取れるか不安になりませんか? 次の模試で点数が下がってしまったらどうし […]
【自己啓発】自分の答えを持つ〜「○○だと思う」と言うのをやめてみた〜 P 2018/02/15 , by mokabuu K 自己啓発 c No comment 違うね or そうだね 昨年9月に転職しました。 職種もガラッと変わったので毎日が刺激的です。 その中でも一番刺激的だったのが「思考のアウトプット」でした。 自分で一生懸命考えて、何かアウトプットを出した時のフィードバッ […]
【アカペラ】人にものを教える時になんとなくわかるは非常に危険な状態 P 2018/02/14 , by mokabuu K バンド練, 自己啓発 c No comment 指導者に理論は必須 自分の感覚ベースで指導する指導者はリスキーな指導者です。 そもそも、指導するためには何かを考えていなければ指導できないのですが、この考えるという行為は非常に属人的なものなのです。 人は物事を考える時に […]
【ドラム】ボイスパーカッションのようなフィルイン!〜GARNET CROWのLIVE映像を見て思ったこと〜 P 2018/02/13 , by mokabuu K acoustic c No comment ライブ音源とCD音源 ▼CD https://www.youtube.com/watch?v=by0V_AWUBpo ▼ライブ(問題のフィルインから) https://youtu.be/Jat1s63KvLo?t=1m9 […]
【肉体検証】カラオケで90点出すまで帰れま10!!カラオケのアドバイスは有効か?! P 2018/02/12 , by mokabuu K acoustic, おもしろ c No comment こんにちは。 初めての方ははじめまして! 昨日も足を運んでくださった方は昨日ぶり!久しぶりに開いたぜって方はお久しぶりです。 突然ですが皆さんは華金に一緒に呑んでくれる友達いますか? 僕はもうすぐ27歳なのですが、儀式に […]
【音楽】The Brothers Fourのパフのハモリがマジ癒し P 2018/02/08 , by mokabuu K acoustic c No comment パフ 皆さんは覚えているでしょうか? あの小学生の無邪気な頃にソプラノリコーダーで奏でた名曲。 どーどどどしーそーららどどそー。 そうです!パフです! アメリカ音楽の黄金時代を支えたThe Brothers Fourのパ […]
【アカペラ】ロジカルシンキングだって簡単だよ!思考についてアカペラを例にわかりやすく解説してみる! P 2018/02/07 , by mokabuu K a cappella, 就職活動, 転職活動 c No comment 論理的思考能力だって簡単だよ え?ロジカルシンキング? 難しそう!そんなの無理! とか ロジカルシンキングなんていらない! そういう職業じゃない! とか耳にする季節になってきました! どうも!もうすぐ就活シーズンですね! […]
【肉体検証】5分間でうさまるのテーマソングをアカペラ編曲できるのか?即興アカペラ編曲に挑戦してみた! P 2018/02/06 , by mokabuu K arrangement, おもしろ c No comment 即興アカペラ編曲 昨年、出身サークルの集まりで「即興アカペラ編曲大会」をやったところ大盛況でした! 実はこの企画、前々から友人とひっそりやっている企画でして。 https://youtu.be/TbzJUL3j1FE 以 […]
【時事】中学生が1000円の飯食べちゃダメなのか?他人を妬む前に自分を磨こう! P 2018/02/05 , by mokabuu K 時事 c No comment 中学生が1000円の飯を食うな? 参考:藤井四段 中学生五段へ勝負メシはカツカレーと生卵 この記事に対する反響で「中学生が1000円もする飯食うな!1000円の昼飯を食える大人がどれだけいると思っているんだ!」とコメント […]
【ドラム】aikoのドラム!佐野康夫さんのインタビュー動画が面白い! P 2018/01/26 , by mokabuu K acoustic c No comment 動画 https://www.youtube.com/watch?v=48ujdcOWiwk さて! mokabuu.comはアカペラメディアですので、このインタビューの中からボイスパーカッションでも是非意識すると良いん […]
【ドラム】aikoの「もっと」のドラムが文字通りおしゃれ! P 2018/01/25 , by mokabuu K acoustic c No comment 耳の穴をかっぽじれ!! https://www.youtube.com/watch?v=-fuUH4iEmUg この楽曲ですね! 実は以前キラキラのドラムの解説記事を書いたところ「aikoさんの”もっと”の記事も書いて欲 […]
【音楽】音楽記事の品質について問題提起したい P 2018/01/24 , by mokabuu K acoustic c No comment 天下の日経の記事 問題の記事:独教会での奏者の息づかいや静寂再現 私の周辺で上記の記事が物議を醸し出していました。 なんと、 表題の通り、奏者の息づかいや呼吸、次の音を出すまでの一瞬の静寂、ピストンを押す音までが克明に再 […]
【音楽】雪が降ったので「なごり雪」のカバーを集めてみた! P 2018/01/22 , by mokabuu K acoustic c No comment 原曲 https://youtu.be/xYkvJdfn0rc カバーだとイルカさんでも有名ですね! https://youtu.be/_EiX56SDbbA 優勝:坂本冬美 https://youtu.be/2IxXq […]
【ブログ運営】mokabuu.comがアカペラブログの中でも圧倒的な更新頻度を保つために行なっている3つの施策 P 2018/01/22 , by mokabuu K a cappella, 自己啓発 c No comment 高い更新頻度 どうも!mokabuu.comです! 今日はちょっとテイストを変えて「mokabuu.comが更新頻度を高く保つためにやっている施策」について紹介したいとおもいます! ちなみにmokabuu.comの更新頻 […]
【大学受験】慶応SFCって本当に一科目だけやりこめば受けるの?英語だけやってきた人って入った後どうなんの? P 2018/01/21 , by mokabuu K SFC c No comment 自己紹介 どうも!こんにちは! さすがにこんなタイトルの記事を書くからには慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの出身者です。 卒業後はIT企業でエンジニアとして働いた後に、外資系のコンサルティングファームに転職しました! TH […]
【就職活動】質問をする力・質問をされる力 P 2018/01/20 , by mokabuu K 就職活動, 自己啓発, 転職活動 c No comment サンプルケース 隣にいる友人に 「この近くに水道はある?」 と聞かれた時にみなさんならなんて答えますか? この時、「そこの公園にあります。」などの回答ができると素敵ですね! ただし「質問上手」になりたければ、ここで止まっ […]
【アカペラ】プレゼンや資料作成が上手な人はアカペラの演奏・編曲も上手 P 2018/01/19 , by mokabuu K arrangement, バンド練, 転職活動 c No comment 伝える力 アカペラの演奏が上手な人を見ていると、彼・彼女達はすべからく「プレゼン」や「資料作成」がとっても上手です。 相手にメッセージを伝えるために「話の組み立て方」や「自分が持っている情報の魅せ方」が上手だからです。 […]
【アカペラ】まるでWarren T?!ビリージョエルのドラマーだったおっちゃんのドラムがWarrenそのもの!! P 2018/01/18 , by mokabuu K acoustic, Naturally7 c No comment Warren T 僕が敬愛しているボイスパーカショニストの一人です。 RockをやるならWarren一択といっても良いでしょう。 元ドラマーとして耳には自信があったのですが、Warrenの音源は唯一聴き間違えました。 h […]
【アカペラ】ドラムを勉強するときはスタジオミュージシャンのドラムを聴こう P 2018/01/16 , by mokabuu K acoustic, バンド練 c No comment 好きなドラマーはいますか? 俺はRadwimpsのドラムが好きだ!! ※活動休止中ですが…(涙) とか 俺はBuddy Richが好きだ!! とかイチオシのドラマーがいる人ってどれぐらいいますか??? 邦楽が好きでドラム […]
【ドラム】shishamoの「明日も」のドラムに裏拍の基礎が詰まっている件 P 2018/01/12 , by mokabuu K acoustic, バンド練 c No comment shishamo この曲ですね!どうも! 僕は普段テレビをあまり観ないので、紅白歌合戦でこの曲を知ったのですが、めちゃんこ良い曲ですね! もう毎日Apple Musicで聴いています! 何と言ってもボーカルの声が可愛いん […]
【アカペラ】アカペラでもおなじみ!aikoのカブトムシのドラムを聴いてみよう! P 2018/01/11 , by mokabuu K acoustic, arrangement c No comment aikoのカブトムシ そうなんです!実はこの曲… めちゃくちゃドラムラインがおしゃれな曲なんです! そしてアカペラ編曲しやすい曲と言うこともありアカペラでもカブトムシをカバーしているバンドさん、ちらほら見かけますよね! […]
【アカペラ】aikoのキラキラのドラムがめちゃんこオシャレ! P 2018/01/10 , by mokabuu K acoustic, arrangement c No comment キラキラのドラム 赤枠で囲ったところがポイントになります! この曲では「ロール」と「フラム」がふんだんに使われています。 ビートの中にこの「ロール」が入ってくるのは非常に稀ですね! どうも! ※僕のハナクソのような耳コピ […]
【レビュー】渋谷のLUSHで叩き売り?50%OFFのSANTA’S CHRISTMASを購入してみた! P 2018/01/09 , by mokabuu K レビュー c No comment ※2018/01/09 20:30の情報です。 叩き売り なんと!驚異の半額! Lush渋谷店で、 1709円でLUSHのボディーソープの520gボトルを購入できちゃいました! 超安いですよね! 今ならまだ在庫余っている […]
【就職活動】革靴になれない学生がビジネスシューズで悩んだらecco一択! P 2018/01/09 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment eccoの革靴 どうだ! これが僕のeccoの革靴だ! ※たぶんこの靴ですね! どうも!mokabuu.comです。 今日は就活生や新卒の社会人にオススメの革靴を紹介します。 え?なぜ革靴の紹介かって? それは僕の趣味が […]
【就職活動】人事のプロが2018年の就活のポイントを予想してみた! P 2018/01/08 , by mokabuu K 就職活動, 転職活動 c No comment 2018年の採用 就活生のみなさんこんにちは! この時期から2018年の採用について考えている方はとてもストイックな方なのではないでしょうか? 僕は大学3年生の2月から就職活動を始めました。 僕が就活していた時は12月1 […]
【時事】テレワークの時代はエグい時代になると思う P 2018/01/08 , by mokabuu K 就職活動, 時事, 自己啓発 c No comment テレワークの時代 最近の人事のトレンドとして「テレワーク」って言葉がありますよね! 恐らくこの記事をご覧の皆さんは、すでにご存知かと思いますが一応ざっくりと説明すると… 別に会社来なくて良いから家でしっかり仕事やってくれ […]
【時事】人工知能によって人の仕事を奪うことに注力しているうちは人工知能なんて流行らない P 2018/01/04 , by mokabuu K 時事 c No comment 驚くほどコミュ障なIT企業 たまーにtwitterやまとめサイトで「AIを導入しない企業エピソード」を見かけることがあります。 その中の90%は「日本企業は人力作業ばっかりで遅れている!」って趣旨のものなのですが、僕は「 […]
【音楽】紅のドラムが厨二心をくすぐってくる!紅はやっぱりかっこいい! P 2018/01/03 , by mokabuu K acoustic c No comment 紅のドラムがかっこよかった! ドラム男子なら誰もが一度は憧れる「紅」のドラム。 高校生でバンドを組んだりしていると、「紅のドラムが叩ける」はひとつのステータスでした。文化祭のステージで「紅」を叩く奴がいるとざわつくんです […]
【音楽】松崎しげるさんの「ハゲのメモリー」が面白いし上手い! P 2018/01/02 , by mokabuu K acoustic c No comment ハゲのメモリー なんとご本人! 思わず私は二度見しましたよ! そして合成を何回も疑いましたよ! だって まさか本人がこんな替え歌歌っているとは思いもしないじゃないですかッ! 流石に歌がめちゃくちゃ上手いです・・・。 そし […]