a cappella

【vol.2】ボイスパーカッション勝手にQ&A 【アカペラ】

mokabuu

スクリーンショット 2014-10-29 14.54.28

本日自転車登校していたら道にバスをまつ女子高生が広がっていました。
あまりに周りを見ていなくって邪魔だったので「どけ!ブス!」と言ってやろうかと思ったのですが人を悲しませたり人に嫌な思いをさせるのは僕のモットーに反します。

なので敢えて「ヤバい!JK!ヤバい!超可愛い!」と叫びながら自転車で接近したら平和的に道があきました。駅などで広がって歩く女子高生に困った方は是非試してみてください。効果はてきめんです!どうも!

以前書いた記事(【vol.1】ボイスパーカッション勝手にQ&A【アカペラ】)にコメントをいただいたので記事を書いております。

どうも!


[adsense]


【今回のお便り】

======以下斜体部引用======

初めまして。ボイスパーカッション(というかビートボックス)をやってる高校生です。大学入ったらアカペラサークル入ってバンド組もうと思ってるのですが、今の自分の音だとどうしても普通のスネアが安定しません。Kスネアは出しやすいのですが、アカペラには普通のスネアの方がいいのかなとか思っちゃいます。瀬戸内ジャクソンのボイパの人みたいな音を安定して出せるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

あと、やっぱりアカペラだとタムもすごい重要になってくるとおもうんですが、恥ずかしながら全く出来ないんです笑 有声のパーカスは出来ないので、なかなかコツがつかめません。何かいい方法ありますか?

長文すいません

======以上斜体部引用======


【今週のサザエさん】

1.Kスネアはアカペラに適さないのか?
2.無声スネアのコツはあるのか?
3.有声のタムのコツはあるのか?

です!是非見てみてください。

以下動画です。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. いりえむ

    動画、すごい参考になります!
    特に息を吐き切ってからのスネアの練習、今後やっていこうと思います
    わざわざありがとうございました!

ABOUT ME
mokabuu
mokabuu
ブログ管理人
2014年1月からmokabuu.comを運営しております。現在10年間で老朽化したサイトをリフォーム中です(2025/1〜)。
記事URLをコピーしました