以前こんな記事を書きました。
参考:休符を歌う。
2014年4月に書いた記事なので
もう今から2年以上も前の記事になりますが
大事なことなので少し違った視点から
また記事にしてみようかなと思います!
さあボイスパーカッション諸君!
君たちに質問だ!
ちょっと長めのストップモーションで
マイクを外して「ふぅ」と一息ついているのは
どこのどいつだッ!!!!
わりとギクっとした方も多いのではないでしょうか?
僕も思い当たる節が沢山あります。
これは多くの
ボイスパーカショニストが持つ悪癖ですね!
ブレスコントロールの難しいパートなので
つい休符を”ただの息継ぎ”として使ってしまいがちです。
休符と言うと「空虚」だと思われガチですが正しくは休符と言う「存在」です。
決して音を鳴らしては行けない8分音符の無音と言う存在なのです。
ここで油断なんてしようものならば
せっかくの間が台無しになってしまいます。
ハッキリ断言します!
休符はどんなオシャレな和音や
どんな高速での連打や
どんな振り切った音域での歌唱よりも
よほど難しいです!!!
特に全休符がきたらピンチだと思ってください。
音を立てずにしっかりと無音と言う存在を歌って
ドンピシャリで拍通りに返ってくるのって
死ぬほど難しいです!!!
リズムをつくる休符を大切にするのは勿論ですが
それと同じかそれ以上にストップモーションや落ちサビでの
全休符等の長めの休符だって大切な休符です。
油断せず
息継ぎ休憩の場所にせず
緊張感を持って休符と言う存在を歌唱しましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。もしこの記事を気に入って頂けたようであればシェアをお願い致します。非常に励みになります。