僕の弟の自慢をさせてくれ。 P 2014/03/12 , by mokabuu K diary c No comment 今日の昼に実家から電話があった。 どうせまたインターン頑張っているかとかなんかだと思ったら今回は少し違った。 弟の受験が全て終わったそうだ。 弟は中学受験をしていた。 学校は6年生の時だけ1年間のために転校するのが嫌だっ […]
アカペラの記事が多い理由。 P 2014/03/10 , by mokabuu K diary c No comment mokabuu.comを開くと大抵がアカペラの記事である。 これだけアカペラの記事を書き続けているのには理由があるのだが、それは置いておいて。 さっき久々にバンドメンバーのブログを開いてみたら記事が沢山更新されていた! […]
背負い込みすぎたら捨てて行こうぜ! P 2014/03/02 , by mokabuu K diary c No comment 10卒コン「X」が無事に終わった。 10の先輩方今まで本当にお世話になりました。 特に僕に居場所をくれた受付班、そして歌う事について考えるきっかけをくれたAmaryllis2、そしていつも丁寧に技術不足の僕を支えてくれた […]
及川知宣との出会い。 P 2014/02/27 , by mokabuu K diary c 2 comments とりあえずこれを見て欲しい。 僕は今日目覚ましをかって久々に早々と帰路につき、辻堂駅で電車を降りると駅前でキーボを膝の上にのっけて引いているおじさんが居た。及川知宣である。 膝の上にキーボードをのせて引いている人が、しか […]
知らない事は知らないと言う勇気。 P 2014/02/27 , by mokabuu K diary c No comment 写真は先月父が出張の際に撮影してきてくれた僕の母校の写真である。 アメリカ合衆国カリフォルニア州パロアルト市にある中学校だ。 僕は色々と面倒くさいのが嫌だったので大学では帰国子女だと言うことは極力言わないようにしてきた。 […]
0から1を産み出す力。 P 2014/02/25 , by mokabuu K diary, SFC, 就職活動 c No comment 少し僕の友人の自慢をさせて欲しい。 僕には愛明と言う友人が居る。彼はフィリピン人みたいな顔をした毛が濃い男なのだが、大学1年生の頃からの同じマンションの友人である。実際に彼のボイスベースを聴いて、彼と多重録音を一緒にして […]
アカペラシンガーズK.O.E.の新歓ライブの宣伝。 P 2014/02/24 , by mokabuu K diary, SFC c No comment 僕の愛弟子であるもりこが一昨年に書いた記事が面白すぎて辛い。 僕もこれぐらい面白い記事をかけるようになりたいorz… 明日からまた1週間勤務なので寝る前に記事を書いておこうと思います! さて、いきなりですが宣伝。 2 […]
母の愛情のあるべき姿と競馬。 P 2014/02/23 , by mokabuu K diary c No comment 久々に夜更かしをしている。 0時をまわったのに布団に入らないのは3日ぶりだ。 なんだ、まだ3日か。← せっかくの自分の時間なので久々にゆっくりと記事を書きたい。 誰の言葉だったか忘れてしまった。 「母の愛情」が10あると […]
フィギュアスケート日本女子。 P 2014/02/20 , by mokabuu K diary c No comment 朝起きると”キムヨナの首位”と”浅田の失敗”だけはとりあえずすぐ目についた。 こちらの記事参照。 どうやら浅田は、トリプルアクセルに失敗してそのまま後半もミスが続いてしまったらしい。 僕が中学の時浅田はその頭角を表した。 […]
想い出が色あせないように。 P 2014/02/20 , by mokabuu K diary c No comment ポエマーになったわけじゃないよ。 気付いた人は気付いただろう。ワンピースのEDでおなじみの大槻真希さんのmemoriesの歌詞である。 この映像すでに凄く懐かしい。 ちなみに上記の「memories/大槻真希」はしっかり […]
久々のわくわく。 P 2014/02/20 , by mokabuu K diary, 就職活動 c No comment やる気を入れる時はこいつに限る。 いよいよ明日からインターン生活がはじまる。正直いってめちゃくちゃ緊張している。笑 誰かこのレッドブルを僕に買ってくれても良いんだよ← 僕の場合、何かをはじめるときは必ず緊張する。最近だと […]
cssにも著作権と言うものが云々。 P 2014/02/19 , by mokabuu K diary c No comment 僕はJing-Jangと言うお笑いバンドを組んでいる。 こう見えても一応Jing-Jangのバンマスは僕であり、しっかりとバンドのHPもデザインして作っている。とはいっても初期から備え付けのテーマをちょっといじっているだ […]
P&Gのwebセミナーが面白かった。 P 2014/02/18 , by mokabuu K diary, 就職活動 c No comment P&Gのwebセミナーでミーティングについてやっていた。 そのミーティングについての対談が耳の痛い話しだったのだが、とても有益で興味深いものだった。 【ミートの4大要素】 Plan and Prepare Inform […]
やる気が起きないでおじゃる。 P 2014/02/17 , by mokabuu K diary c No comment 昨日、遂に、毎日続けていた更新が、途絶えましたorz… やる気が起きないでおじゃるorz… 今日僕が所属するpaprikaと言うバンドでライブしてきました! 久々に沢山MC喋って緊張したけど頑張りました←情けない […]
誰のせいでもない。 P 2014/02/15 , by mokabuu K diary, 就職活動 c No comment 昨夜の雪のせいで本日の職種別説明会が中止になった。 僕は9時〜10時半のセッションに申し込んでいたのだがそのセッションのみが中止で他のセッションは行うという。流石にライブ前の最後の練習だ。抜けるわけには行かないので人事の […]
首都圏を襲う大雪が予想以上にヤバい。 P 2014/02/15 , by mokabuu K diary c No comment どうも。今日の朝9時から渋谷で就職活動がある都合上、東海道線がとまるのが怖かったので実家まで帰って来た! 僕が普段すんでいるのは神奈川県、実家は埼玉県。 東京都をまたぎ小旅行をしている僕だが、東京都は予想以上に雪に覆われ […]
大雪の影響で。 P 2014/02/14 , by mokabuu K diary c No comment 私「寝落ちした」 パソコン「更新と再起動しといたで」 私「直してた論文は」 パソコン「……」 私「直してた論文は」 パソコン「シュゥゥゥンwwwwwポッwww(Skype起動)」— 8割の人が笑う話 (@_ […]
福音館書店の面接を受けて来た。 P 2014/02/13 , by mokabuu K 就職活動 c No comment 福音館書店の面接を受けて来た。福音館書店を言えば児童書の老舗。ぐりとぐら等が有名だ。 元保育士の母親もイチオシの児童書店である。企業研究の際に、母がイチオシしていたせいもあるだろうが、幼少期に読んでもらった絵本のほとんど […]
適正職種 P 2014/02/12 , by mokabuu K diary, 就職活動 c No comment 今スターバックスに来ている。いつもテザリングでネットをしている僕にとってスターバックスのwi2は快適でしかたない。僕はバレンタイン限定のバレンタインなんちゃらを飲んでいるのだが、斜向いに座っているおっちゃんが敢えてコーヒ […]
常に様々な事に気を配りたい。 P 2014/02/12 , by mokabuu K diary, 就職活動 c No comment 今日はめずらしく友人が部屋に泊まりに来ている。 大学1年生の冬からいろんなバンドで一緒に歌って来たゆーてんと言う男が転がり込んで来た。今も必死に明日の練習の音とりだとかなんだとかで持ち前の低い声でどぅんどぅん言っている。 […]
今から来年の就活生に言える事。 P 2014/02/10 , by mokabuu K diary, 就職活動 c No comment 今から来年の就活生に言える事。それは2月は決して就職活動以外の予定を入れては行けないと言う事である。 実際僕もここまで忙しくなるとは予期しておらず2月にライブを一本入れてしまった。が、それすらもちょっと危うい。いや、洒落 […]
日本人男性と台湾人女性のカップルが素敵過ぎる P 2014/02/10 , by mokabuu K diary c No comment NAVERまとめでとりあげられていたので紹介する。 台湾の大学で日本語を学んでいた台湾人の女性と日本人の茂木さんがFacebookで出会い恋をし結婚するまでが手短かにまとめられている。凄く仲良しなのが伝わってくるし、大量 […]
筆記試験を受けて来た P 2014/02/09 , by mokabuu K diary, 就職活動 c No comment ただいまhikarie。志望職種のエントリーが今日の23:00までだったのを忘れていて慌ててwi-fiを使いに駆け込んだよ。夜景を眺めながら1人でパソコンぽちぽちしているとえも言われぬ気持ちになりますね。しかも先日ここで […]
何かをするときに。 P 2014/02/09 , by mokabuu K diary c No comment 「何かをやろう!って思った時に、できない理由を考えるんじゃなくて、どうしたらできるのか考えられる様になるとどんどん楽しくなる」 ドラム講師の池脇さん(@artbreakdrum)のツイートである。ちょっと色々あって今ふさ […]
追い返されて来た。 P 2014/02/08 , by mokabuu K diary, 就職活動 c No comment 通常自宅から駅まではバスを使えば20分前後だが、今日はバスを使っても1時間近くかかってしまった。それほどまでに神奈川県民は雪に弱い。幼少から新潟で雪になれていた僕でも革靴で雪の中をずぼずぼ歩くのは辛いものがあった。 そん […]
ドメインが反映されない…。 P 2014/02/08 , by mokabuu K diary c No comment 昨夜のニュースとは裏腹にこのありさまである。 しかも湘南新宿ラインに至ってはこれ。 こうなることはわかっていたのだから昨日の段階で本数50%カットとか言っておいてくれれば良いのにね(・ω・`) 「もしも降らなかったら」っ […]
さくらさん、、、。 P 2014/02/08 , by mokabuu K diary c No comment さくらさん。sakura internetさん。 僕はドメイン料金払い込みましたよ。早く払い込み確認してmokabuu.comを反映させてください。 それだけを楽しみに一日頑張って帰宅したのに、、、。 はい。 という事で […]
息抜きの大切さ。 P 2014/02/07 , by mokabuu K diary c No comment 2月に入り就職活動も激化し、ほぼ毎日のように都内に出る生活が続いている。 そんな中今日開催された冬コンCOMIC!!のバンド打ち上げは非常に有意義なものであった。 今日はW@NDER!と言う同期の男6人で組まれたバンドと […]
今日受けて来た面接 P 2014/02/04 , by mokabuu K diary, 就職活動 c No comment 1日に出来るだけ、暇さえあればあらゆるジャンルの記事を書くと決めてサーバーを契約し早3日が経過したが今のところ順調にゴリゴリ日々の更新ができている。やれいつまで続くのか。 昨日は怒濤の1日だった。 学校で延滞していたビデ […]
ルーティーンを作る – 恵方巻 P 2014/02/04 , by mokabuu K diary c No comment 決められた方角を向き黙って太巻きを食べる。日本の伝統である恵方巻き。我が実家でも毎年実施されてきた催しだ。一人暮らしをはじめて3年目の今でも絶賛この催しは続けている。そう。今まさに1人黙って恵方巻を食べている。 世の中に […]