Search Result for: 平行

パワーコードと平行5度について。

趣味はアカペラ。和声の勉強は趣味のアカペラに困らない程度しかやっていない無知の大学生が適当に書いた記事が閲覧されていた事に恐怖しちょっと嫌な汗が出て来た。笑 どうも。 僕が以前書いた平行5度に関する記事がyahooの検索 […]

アカペラアレンジの平行5度について。

和音。アカペラをやっていると当然楽譜を自分で作る機会が増えるので和声学等の規則を目にする機会も増える。 そんな和声学のルールを全く知らなかった僕だが、友人からアドバイスを受ける等し少しずつ覚えて来た始末である。 そんな和 […]

【アカペラ】並達5度・並達8度って何?よーわからんから調べてみた!

こういうこと ▼並達8度 下の楽譜でいう、バス と ソプラノ ▼並達5度 下の楽譜でいう、バス と アルト ▼説明 二声が同時に並進行するとき、到達した方の音程だけが完全8度または完全5度を形成すること。 いや!わかりに […]

【アカペラ】勉強するときに”時と場合による”って言葉を使うと勉強の意味が無くなります

マネーの虎 マネーの虎という番組をご存知ですか? 虎(投資家・経営者)たちの前で事業計画のプレゼンをして投資金をもらうという番組です。 頭の良い人たちの質疑を観れるので勉強になるので私は好きです。 そんな「虎」の名言を友 […]

【アカペラ】C7sus4からCの和音を使うときには何を使うべきか(C?C7?Csus?Cdim?Caug?)

C7sus4の次に何を置きますか? 例えばこんな楽譜。 ここのC7のところの音について今日は記事を書きたいと思います。 ちなみにここは「C7」は正解で、「C」は不正解です。 なんでかわかりますか? 音楽は数学です。 しっ […]

【アカペラ】ルールや規則は理由にはならない!ルールを使って理屈をこねろ!

許せない4年前の自分 先日、僕が期待しまくっている後輩と話している時にふと考えました。 なんで自分はこいつにこんなに肩入れしているのだろうか? と。 理由はすごく単純で、彼が自分にすごく似ているからなんですよね。 必死に […]

【アカペラ】コーラスは 5度と8度を 避けましょう

平行5度 僕はアレンジを嗜み始めて以来この「平行5度」にずっと苦しめられてきました。 都度、備忘録として記事を書いて居たのでGoogleで「平行5度」と調べるとこんなことに。 ちなみに最近は「平行5度は絶対に守らなきゃダ […]

【アカペラ】C Majorのキーで11thはタブーだと言うが…

そういう事だったのか! ドレミファソラシド全部、隣接で鍵盤で抑えてみて。濁るでしょ。ファだけ抜いてみて。綺麗でしょ。それだけミとファの共存は難しいのですよ。シ♭(短7度)とシ(長7度)の共存の難しさよりも。— […]

【アカペラアレンジ】”ジャズ”を歌うなら”ジャズ”に興味を持つべし

ロックを歌うならロックに興味を持つべし お疲れ様です。 いつもお世話になっております。 mokabuu.comです。 今日はアカペラアレンジのお話をしたいと思います! その中でも「アレンジの際にやって欲しい事」に注目して […]

【アカペラ】松岡さん編曲!Lovin’ Youのコードに垣間見える東洋の美しさ!

戦場のメリークリスマス 戦場のメリークリスマスのAメロを例に 準備体操からはじめましょう! 実は戦場のメリークリスマスには 日本の美しさが秘められています。 右手で弾かれる主旋律を聴いていると ずっと「シとミ」の平行4度 […]

【アカペラ】最近のPentatonixとVox Oneを聴き比べて〜Pentaの次に流行るのはどんなバンドか?〜

Pentatonixの直近の演奏 Vox Oneの直近の演奏 最近のPentatonix 最近のPentatonixはアカペラの次元を越えていると言う話を良く耳にします。 週末にPentaのカバーバンドをやっている後輩と […]

【アカペラ】”イタリア”の”宇治抹茶”って知っていますか?

お昼休みはパラダイス 社会人のお昼休みはパラダイスであります。 わくわくしながら財布を片手にオフィスビルと飛び出し 目をきらきらさせながらお気に入りのランチを食べるために るんるん気分でお店へ向かうのですが…。 僕は […]

【アカペラ】サークルの新歓ライブの審査の総評で書いた事。

僭越ながら… 僕、実は「僭越ながら」って言葉凄く嫌いなんですよね。 「僭越ながら○○させていただきます」って「じゃあすんなよ!」って思ってしまうのですが、またそれも日本人の良い所なのでしょう。 「常に謙虚であれ!」 […]

【アカペラ】音被りや全休符はタブー!そのパートを殺す意味ありますか?そのパート殺してないですか?

音が被ろうが、メロでコーラスを抜こうが、そこに意図があれば良いのです。 意図があれば良いのですが、それをするときにコーラスを殺していると言う自覚が必要だと思ったので記事をかいております。 どうも! 音が被ると言う事は極論 […]

【自己啓発】Blogの社長は自分自身!【ブログのススメ】

「なんてこった!たまんねーなおい!」 どうも!こんにちは! 2014年9月7日日曜日の19時になろうとしているところです。 いつもならば19時ぐらいになれば1000〜1400PVぐらいはあるのですが今日は何故か圧倒的に少 […]

【アカペラ】petatonixのpentatonicって何?

紆余曲折あり今和声のルールや和音を1から勉強し直しております。 そんなこんなで課題も研修の申し込みもすっぽかして楽典をかじっている時にふと思いました。 pentatonixのpentatonicって何だ? 【良い子の復習 […]

【アカペラ】音をぶつける時は気をつけよう!

突然ですが、皆さん好きな和音ってありますか?笑 音楽になじみの無い方でもドミソとソシレはご存知かと思います。あれですね、礼をするときに伴奏者がピアノで弾いているやつですね。 正確にはあれはドミソ→シレソ→ドミソ(C→G→ […]

絶対音感が無いから編曲とか採譜とか出来ないけど…は違う。

【絶対音感のない僕が素早く編曲をする術】 と言う記事でも以前かいたが、別に絶対音感がなくても採譜や編曲はこなせると僕は思っています。 絶対音感がないからできない、と言うのは甘えなんじゃないかな?と。別にその気になれば誰だ […]