【アカペラ】実は聴こえていない?人間の耳に隠された聴こえない音を聴く訓練をしよう!


あなたには聴こえていない音がある!
いやいやいやいや!
ちょっと待ってくださいよ!僕・私は絶対音感ですし4和音ぐらいなら簡単に聴き取れますしそんなことないですって!もういやだなあ。

そんな方のために書いています!どうも!
ここで突然ですが質問です。

1.街中のカフェで友人と話す時誰の声が聴こえますか?
2.出先で電話をする時に誰の声が聞こえますか?
3.改札でICカードの残高が足りなかった時どんな音が聴こえますか?
4.テレビを見ている時どんな音が聴こえますか?
5.プロの歌手のライブに言った時にどんな音または誰の声が聴こえますか?

さてさて。
察しの良い方はもうお気づきなのではないでしょうか?それでは本文に移って行きましょう。



聴こえているのは都合の良い音
人間の耳と脳みそはよく出来ています。
適宜必要な音を無意識のうちに選択し意図せずともその音を聴くように出来ています。特に集中力が高い方ほどこの能力に長けており、集中していると周囲の声が聞こえなくなったりするのはこの能力が極度の上がっている状態とも言えます。

例えば

1.街中のカフェで友人と話す時誰の声が聴こえますか?
→店員さんがオーダーを確認する声や周りのお客さんの声も聴こえるはず!

2.出先で電話をする時に誰の声が聞こえますか?
→周囲に居る人の話し声も聴こえるはず!

3.改札でICカードの残高が足りなかった時どんな音が聴こえますか?
→電車の発着音、目の見えない人のための改札の場所を知らせる電子音、自動券売機の音等もするはず!

4.テレビを見ている時どんな音が聴こえますか?
→エアコンや外の風の音も聴こえるはず!近所の足音や時計の秒針の音もするかも!

5.プロの歌手のライブに言った時にどんな音または誰の声が聴こえますか?
→ギターの第5弦の音や観客が会場から出入りする音も聴こえるはず!

聴こえそうな音にこういったものをあげることが出来ます。
でもこれって実際には聴こえないですよね!それはあなたが自分が聴くべき音を無意識下で意識的に取捨選択しているからなのです。その証拠に疲れている時に駅に行くと遠くで泣く赤ん坊の声や周囲の雑音が止めどなく耳につくかと思います。

実は意識的に耳のこの状態に出来るとバンドの演奏全体を俯瞰する時や原曲をフラットな視点から聴きたい時に凄く有益な技術になるのです!

※今回は「バンドの演奏全体を俯瞰する時」に限って記事を書かせていただきます。


ヒントは座禅!瞑想にあった!
僕は昨年8月。
大学4年生の夏に友人に瞑想を教えてもらいこの耳に使い方を練習し始めました。僕が友人に教えてもらった瞑想は簡単に言うと毎朝30分鼻腔に意識を集中させ目を瞑って禅を組むと言うものでした。その際に頭で考えずに何かを考えている事に気付いた際には考えている自分がいることを意識した上で頭を空っぽに…(略)

オススメの著書を貼っておくので瞑想自体に興味があるかたは是非読んでく見てください(笑)
今回僕がしたいのは瞑想の宣伝じゃないんです!!!!!!

そのエッセンスを応用して演奏に取り込むと言う事です。
演奏中意識的に無意識を作る練習をすると言う事です。僕は慣れるまでは特定の音に意識をもっていかれないように無声パーカッションを奏でている自分の唇に意識を集中させたりしました。特定の音に意識を集中させないのではじめの3ヶ月程は拍頭がズレたり、走りもたりが出たりなどのトラブルもあったのですが習得してからは演奏が見違えるように変わりました!


何が変わったのか?
実体験を元に書きたいのでボイスパーカッションの演奏に置いて自身が感じた違いをまとめたいと思います。

まずは聴こえてくる音です。
今までは無意識のうちにベースばかり聴いてしまっていましたがコーラスにも意識がいくようになりました。なかなか聴こえていなかったセカンドコーラスやサードコーラスの動きが聴こえるようになりました。ベースの音と同時に。複数の音を一度に処理出来るようになったのが大きな違いかも知れません。スポーツで言う所の視野が広がるってやつです。

その結果として音程が良くなりました。
再三僕がこのブログでも言っているボイスパーカッションの音程及びにピッチ感です。全体を俯瞰できるようになったので無意識にその中にしっくり来るような音を出すようになりました。例えば曲のキーがハ長調だった時に打てるスネアの音程はドレミファソの5つです。その中でどこにスネアを置くかは奏者次第なわけで、その選択がより全体最適化された選択になりました。

またベースだけでなく全員との縦を意識して、誰がどれぐらいのテンポ・拍感で歌いたがっているのか把握出来るようになりました。その結果としてのテンポやタイムを選択できるようになりました。

同時に聴こえてくる5つ6つの音の中で聴かなくて良い音なんて1個もありません。そう言う意味で演奏に置いてこの技術は必要不可欠な技術とも言えるのです。


音楽経験抱負な方ほど試してみて欲しい!
音感が強いのは素晴らしい事です!
しかしそれが故に「音程」ばかりを聴いてやいませんか?ボイスパーカッションの音色は聴こえていますか?ベースのスキャットやブレスは聴こえていますか?リードの子音は聴こえていますか?

演奏中に1点に意識を集中させるのは良い事です!
が!!!!!逆に!!!!!他のところに意識が行っていないと言うように捉える事も出来ます。

アカペラを経験すればするほど耳も肥え音も聴き取れるようになります。そうなった時にバイアスにかかった特定の音ばかり聴くようになってはいませんか?きちんと全部の音を聴けていますか?特定の場所にのみ神経を集中させていやしませんか?と言う旨の記事でした!

1点集中視が出来るのは素晴らしい事です!
なので是非これを機に全体を俯瞰する練習もし使い分けられるようになりましょう!

92bdc8eeade5681d17c31cb1dab992ae_s


最後まで読んでいただきありがとうございます。もしこの記事を気に入って頂けたようであればシェアをお願い致します。非常に励みになります。


コメントを残す