【自己啓発】本でも読み始めようかなと思っている就活生にオススメの5冊!


本でも読んでみようかなと思っているアナタヘ!
僕自身ちゃんと本を読み始めたのは大学4年生の4月に就職活動が終わってからでした。

たまたま内定をもらった会社でプレゼントされた社長の本を読んでみたら非常に面白く、他にも本を本で見ようと思い立った際に父に「読め!」と押し付けられた父イチオシの書籍たちが居たことを思い出しそれらを積極的に読むようになりました。その後は大学在学中は定期的に父とお互いに今月の1冊をオススメし合うようになり、社会人になってからも給与のうちの一定額は必ず本に使うようにしております。

そんな僕が読書初心者に自信をもってオススメしたい5冊を紹介したいと思いますッ!



1位.How Google Works

書評を書くと通販サイトみたいになってしまうので敢えて書きません。

が、
参考:【自己啓発】シリコンバレーのスマートクリエイティブの机は本当に汚いのか?
参考:【自己啓発】後輩ポチに学ぶ事【YESマンになろう!】

は上記の本にインスパイアされて書いた記事です!


2位.「働きがい」なんて求めるな

この本を紹介するとステマなんて言われてしまうのが怖いのですが、これが僕が読書にのめり込むキッカケとなった1冊です。

参考:【自己啓発】”マヌケ”には容赦なく怒りましょう。【アカペラ】

先述したように本を購入してもらうことが目的ではないので、書評はまたの機会にしますが、上記の本からインスパイアされて書いた記事が上記のものになります。


3位.シンプルに考える

唯一2015年に買った本でラインインです!
この本はこれからIT業界に入る人には絶対に読んで欲しい1冊です。

また所謂”職人系の人”にも読んでもらいたいです。
簡単に言うとものづくりをする際のユーザーとの向き合い方について非常に参考になる部分があります。

こんな感じです。

参考:【アカペラ】元LINE(株)CEOの森川亮の言葉が妙に腑に落ちた話
参考【アカペラ】この時期の1年生に楽譜を譲る時に気をつけたい事


4位.グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた

参考:【自己啓発】無言は無能?アメリカと日本における文化の違い!アメリカンドリームを掴むには?

ランクインしている書籍にはだいたいインスパイアされているのでインスパイアされた書いた記事が存在します。笑


5位.流学日記

これは就活生と言うよりも大学1年生に読んで欲しい本です。
簡単に言うと「多様性」について考えさせられる本です。

きっとこの記事を読んでくださっている方は学歴も立派で
所謂エリートと呼ばれるコースを走って来た方かと思います。

だからこそ、
普通に高校を卒業して進学して就職してと言うレールの上だけでは
なかなか気付けない視点から書かれているこの本を読んでみると
色々考えさせられるところがあるのではないかなと思います!

参考:Search Result for: 流学日記

インスパイア記事が8個ぐらいあったので一括してリンクはっちゃいます!


まとめ
他にも「引き分け」で紹介したい本が沢山あったのですが5冊と宣言してしまったので泣く泣く5冊に絞り込みました。

なかなか難しい自己啓発書や
エベレスト級に意識が高い啓発書にいきなり手を出しても挫折してしまいますよね!
※大学1年生の時の僕がそうでした。

なので「読み易い」けれど「ためになる」5冊を厳選して紹介してみました!
オンラインブックストアでは無いので敢えて書評は書きませんでしたが、本を読みたいけど何を読んだら良いのか分からないって方は是非この5冊ためしてみてください!

また今度
今回紹介しそびれた6位〜10位の5冊を紹介したいと思いますッ!

S__4923396


最後まで読んでいただきありがとうございます。もしこの記事を気に入って頂けたようであればシェアをお願い致します。非常に励みになります。


コメントを残す