【アカペラ】ハイハットの音でわかる曲のジャンル!


ハイハットの音でわかる
ハイハットは曲のジャンルが顕著に出る音です!

つまりジャンルが変われば当然ハイハットの発音も変わるべきだと僕は思っています。

そもそもハイハットには「カップ」「エッジ」「ボウ」と呼ばれる部分があって、それぞれ叩く位置ごとに違う音がなるのですが、、、。

ここら辺はまた今度記事を書くので、今度書かれる記事まで気になって夜も眠れない人はGoogle先生に聴いて見てください。

今日は

ロックドラムに最適な音

を例にハイハットの音の選び方を紹介します。


3パターン
▼thth

▼thch

▼shk

なんの変哲も無い、16分のハイハット2個ですね!

さて、
曲のジャンルがロックだったらどの音を選択しますか?


正解はある!ロックバンドマンならイメージがつく!
ちなみに正解はあります。

絶対に選んではいけないものが2つ混じっているからです。

▼不正解1:shk
まず圧倒的にアウトなのは「shk」ですね!

これだと縦のノリが出ません。
ロックならではの縦のビートを刻んだ疾走感も出ません(曲に流れは出るかもしれませんが)。

こういった間を埋める音は、マラカスなどの楽器が盛んに使われるラテン系の音楽に合いますが、ロックには不敵です。

生のロックドラムの演奏を聴き漁って、「shk」に近いハイハットを刻んでいる奏者がいたら教えてください。

少なくとも僕がリスペクトしている奏者ではいないです。

▼不正解2:thth
これはある種の宗教論争に発展しますが、ロックバンドで丁寧なハイハットは嫌われる傾向にあります。

ギターのハーモニクスなどの荒々しい音と相性が悪いからです。

雄叫びをあげるような弦の音を引き立てずに、殺してしまうのです。

FunkとかDTM系の音楽ではththようなハイハットが多い印象を受けますが、ロックではここまで丁寧に刻まれたハイハットはあまり耳にしません。

わかりやすいのがQueenですね!もはや「ガシャん」という音に近い音でハイハットを演奏します。

【音楽】アカペラコーラス必聴!QueenのギタリストBrian Mayのギターには声がある!


まとめ
ひとえにハイハットと言ってもいろんな音がなります!

【アカペラ】まだハイハットを”ツ”とか”チ”で歌って消耗してるの?

音を選択する際には、曲のジャンルまで加味できると良いと思います!

そして、曲のジャンルごとに特性を掴むためにも、各ジャンルに最低1人、一晩中そいつについて語れるほど大好きな自分のイチオシのドラマーを見つけることができると良いのでは無いでしょうか?


最後まで読んでいただきありがとうございます。もしこの記事を気に入って頂けたようであればシェアをお願い致します。非常に励みになります。


コメントを残す