【アカペラ】ボイスパーカショニストが毎日やった方が良い練習 P 2015/11/18 , by mokabuu K バンド練 c No comment 吹奏楽部の基礎練 良い動画が転がってました。 ボイスパーカショニストの皆さんには是非毎日取り組んでいただきたい基礎練習です。 僕はメトロノームを72・120・140にセットして 4分「とぅーとぅーとぅーとぅー」 8分「と […]
【アカペラ】目標を設定して志を語るためにまずはルールを学ぼう! P 2015/11/17 , by mokabuu K バンド練 c No comment その目標ちょっとまった! 志高いアカペラサークル1年目の後輩と話していると、 目を輝かせながらこっちが思わずわくわくしてしまうような高い目標を語ってくれる後輩が沢山居ます! これはバスケットボール部時代も同じで 3年生の […]
【アカペラ】フィードバックするときは自分を棚に上げましょう! P 2015/11/16 , by mokabuu K バンド練 c No comment 自分を棚に上げる よくフィードバックをする時なんかに悩むことがあります。 物凄く言いたいことがあるのだけれども、 実際に自分もそれが出来ていないが故に、 それを相手に言って良いのかどうなのか分からない。 皆さんはそんなこ […]
【アカペラ】「私たち上手く無いから」って言うのは今日で最後にしましょう! P 2015/11/14 , by mokabuu K バンド練 c No comment その言葉は誰を幸せにしますか? 僕は基本的に自分に無い考え方をする人が好きです。 つい数週間前もバンドの同期と一緒に帰路でサークルライブについて語ったのですが当然僕も彼女もそれぞれ思い描く「理想のプロデューサー像」が異な […]
【アカペラ】アカペラを抜きにしても魅力的な人間になりたいものです P 2015/11/13 , by mokabuu K バンド練 c No comment アカペラを抜きにしても魅力的な人間 僕は大学生活4年間をアカペラに捧げて来ました。 なので大学時代の人間関係の殆どがアカペラを通じて形づくられたものです。 そうなった時に つねこーさんのパーカス”は”好きですとか (誰か […]
【アカペラ】「で、どうなりたいの?」を大事にしよう! P 2015/11/12 , by mokabuu K バンド練 c No comment 意識が高いアカペラー 日々こんな記事ばっか書いているので 「お前にだけは言われたく無い!」って声が脳裏をかすめるのですが 意識の高いアカペラーをしてきた僕だからこそ “1つ”気をつけて欲しいなと思うことがあるので記事を書 […]
【アカペラ】後輩に告ぐ!先輩とバンドを組んだら命かけて先輩の雑談を聴け! P 2015/11/11 , by mokabuu K バンド練 c No comment 先輩の雑談 3時間とか4時間に及ぶ練習になると当然どのバンドも「休憩」や「息抜き」を挟むかと思います。 そういった時に先輩がくっそどうでもいい話を始めるときってないですか? 僕がお世話になって来たバンドではよくありますし […]
【アカペラ】育成ってなんぞ?育てるってなんぞ? P 2015/11/10 , by mokabuu K バンド練 c No comment 後輩を育てる これは完全に僕の主観なのですが「後輩を”育てる”」って言うと少し気持ち悪さのようなものを感じます。 正確に言うと「育てる」と言う言葉がさもカッコ良さげな先輩の言葉であるかのように扱われていることに違和感を感 […]
【アカペラ】僕がオススメのシンプルなフィルイン集〜4つうち編〜 P 2015/11/09 , by mokabuu K バンド練 c No comment Simple is the best! Funk等のシンプルな中での変化を楽しむジャンルの曲に臨んでいると時に「最小限の手数で出したいグルーヴ」を意識する必要が出てくることがあります。 またコーラスやベースがメインの魅せ […]
【アカペラ】3世代以上でバンドを組む時に気をつけたい10のこと P 2015/11/04 , by mokabuu K バンド練 c No comment 3世代バンド ぴちぴちの1年生! 荒削りながらも活躍する2年生! 経験が確かな力になった3年生! 安定と憧れの4年生! こんな複数の代で結成されたバンドってないですか? 僕の出身サークルでは 3代で結成されたバンドを「3 […]
【アカペラ】積極的に喧嘩をしよう! P 2015/11/02 , by mokabuu K バンド練 c No comment 仲が良いほど喧嘩する 喧嘩と言っても相手を不快にさせる喧嘩ではありません。 今回の記事で僕が指しているのは「議論」と言う意味での喧嘩です。 音楽と言うのはスポーツと違って 明確な勝ち負けが非常につけ難いものですよね。 極 […]
【アカペラ】出来ることをやらないのは勿体ない!誰でも頭でっかちにはなれる! P 2015/11/01 , by mokabuu K バンド練 c No comment 頭でっかちになろう! 「一流の奏者」になろうとすると非常に難しいものであります。 生まれもった声質や元々の声域なんかも大きく影響して来ますし、 努力してもどうしても越え難い声量の問題や声質の問題ってのもあります。 だけど […]
【アカペラ】僕がイチオシのジャズスウィングのカウントの練習法! P 2015/10/31 , by mokabuu K バンド練 c No comment ヒントはドラムにあり! 「スウィングのカウントが上手く出来ません!」 「スウィングのリズムが上手くとれません!」 日々息を吸いながら心臓を動かしているとスウィングのリズムに苦戦している人を良く見ます。 事実スウィングのリ […]
【アカペラ】メンタルがやられた時〜自己肯定のためにやりたい2ステップ〜 P 2015/10/29 , by mokabuu K バンド練, 自己啓発 c No comment 歌においてメンタルは大切 すっごく当たり前のこと言いますよ! いいですかッ?! 歌においてメンタルは大切ですッ! いや、 たぶん歌だけに限らずメンタルは大切なのですがアカペラサークルに所属しているとメンタルがやられること […]
【アカペラ】あなたなに勝手にハイハット消してんのよ!あなたのハイハット大丈夫ですか? P 2015/10/28 , by mokabuu K arrangement, バンド練 c No comment ハイハットと言う罠 今日は少しマニアックな記事になります。 主にパーカショニストやアレンジャー向けです。 僕は元ドラマーとしてどうしても許せないことがあります。 ハイハットの省略です。 一般的にはアカペラにおいてボイスパ […]
【アカペラ】無茶ぶりを喰らったら”ヤッタ”と言おう! P 2015/10/22 , by mokabuu K バンド練, 自己啓発 c No comment 逆に啓発されました 忘れもしません。 昨年の夏休みの事です。 とあるバンドで夏のサークルライブへの出演を逃し 冬のサークルライブで雪辱を晴らすために新曲に取り組んでいた際にリードとベースが行方不明になり(ゼミの合宿等で関 […]
【アカペラ】ホンモノから学び取ろう P 2015/10/19 , by mokabuu K arrangement, バンド練 c No comment アカペラのJazzって 「アカペラのJazzって日本人のカレーみたいだよね。」 先日友人と呑んだ時に出て来た話題です。 その後数日自分なりに悶々していたのですが悶々しつくしたので悶々書いてみたいと思います。 1.JAMセ […]
【アカペラ】バンドマネージメントって練習日程調整とかオーデ申請のことじゃないですよ? P 2015/10/16 , by mokabuu K バンド練 c No comment バンドマネージメントについて書いてください 最近大学時代のサークル仲間とちょくちょく話す機会に恵まれているのですがその際にこんなことを言われました。 後輩「先輩のブログいつもよんでますよ!」 ぼく「ありがとう!」 後輩「 […]
【アカペラ】後輩のバンドにフィードバックするときに気をつけたい3つのこと P 2015/10/13 , by mokabuu K バンド練 c No comment 改善点を述べるのはFBじゃない アカペラサークル3年生4年生になると後輩のバンドにフィードバックを求められることも増えて来ます。 そうした時に「ここがよくない」「あそこがよくない」と言うフィードバックをする人が一定数いま […]
【アカペラ】6人バンドにオススメの練習法!デボノ博士の6色ハット! P 2015/10/09 , by mokabuu K バンド練 c No comment デボノ博士の6色ハット 就活生の皆さんはご存知の方も多いのではないでしょうか? デボノ博士の6色ハットとは行動を起こす際に「偏見」や「その場の流れ」などの心を惑わす要因に捕われずに、正しく正解を導く上での一種の「道具」の […]
【アカペラ】バンドで建設的な議論をするためにやりたい3つのこと P 2015/10/08 , by mokabuu K バンド練 c No comment まえおき ハモネプに出よう! バンドメンバーの予定が合わない! ナンテコッタ! ソラマチに出よう! え?当日関東にいない・・・? ナンテコッタ! 予定調整をしよう! あいつ既読つかないぞ!!! ナンテコッタ! バンドある […]
【アカペラ】説明する時は専門用語を出来るだけ使わないようにしよう! P 2015/10/07 , by mokabuu K バンド練 c No comment 専門用語を使わないように! これは僕の持論なのですが 何か1つのことに取り組んでエキスパートを目指す際に エキスパートに近い人ほど難しいことを 難しい専門用語などを使わずに説明してしまうと思います。 逆に中途半端な知識で […]
【アカペラ】ベースを歌う人に見て欲しい動画〜亀田誠治のベースライン解説〜 P 2015/10/04 , by mokabuu K arrangement, バンド練 c No comment ウォーキングベースのススメ 【アカペラ】ウォーキングベースのルール?【Jazz】 昨年6月に書いた記事です。 ウォーキングベースを演奏する際のルールについて書いております。 1拍目=コードの根音 2拍目=なんでも良い 3 […]
【アカペラ】音楽記号を読み取ろう!楽譜は演奏における宝の地図! P 2015/10/01 , by mokabuu K arrangement, バンド練 c No comment 楽譜に書かれた情報 Reunion by Marc Sabatella おなじみmusescore1.3までのトップ画面に表示されていた楽譜です。 こいつを眺めてみると楽譜に沢山の英字が記されています。 前半部分の音楽記 […]
【アカペラ】原曲のテンポにこだわるべからず? P 2015/09/30 , by mokabuu K バンド練 c No comment 原曲のテンポ or… 皆さんは演奏をするときテンポをどうやって決めていますか? ボイスパーカッションを嗜む僕にとってテンポは常に演奏と隣り合わせになるものです。 特にパーカス入りの曲とかだとかなり神経質になります。 […]
【アカペラ】有言実行!目標は声に出して宣言しよう! P 2015/09/30 , by mokabuu K バンド練 c No comment 有言実行しよう! 先日こんな記事を書きました。 【アカペラ】バンドに諦め癖をつけるべからず!もしもの時は… 常にメンバーのモチベーションが高いバンドなんて存在しません。 絶対にモチベーションは浮き沈みするものですし、先日 […]
【アカペラ】バンドに諦め癖をつけるべからず!もしもの時は… P 2015/09/29 , by mokabuu K バンド練 c No comment 諦め癖 これは一種の病です。 まっとうな組み方をしたまっとうなバンドであれば必ずやいつか巡り会う病気です。 この病気を乗り越えられるか否かでバンドとして大成出来るかバンドが粉々に吹き飛ぶかが決まると言っても過言ではない程 […]
【アカペラ】評論家にはなるな!行動せよ! P 2015/09/29 , by mokabuu K バンド練 c No comment 有能な人・無能な人 まあ有名な格言ではありますが 無能な人ほど語り 有能な人ほど行動する と、言う偉い人の言葉が世にはあります。 実はシルバーウィーク中に 実に3月以来のアカペラのライブに出演したのですが その際に割とあ […]
【アカペラ】表現の手段と目的を明確化しよう! P 2015/09/25 , by mokabuu K arrangement, バンド練 c No comment 「手段」と「目的」 学生時代の友人と共にシルバーウィークを満喫してきました! どうも!!! 更新が途絶えていたのはそのためです。笑 シルバーウィークにはアカペラにがっつり触れることも出来たのでまたどんどんアウトプットして […]
【アカペラ】ボイスパーカッションの音色を生成する時に気をつけたいこと P 2015/09/24 , by mokabuu K バンド練 c No comment 音色の生成 ボイスパーカッションを演奏する時にはじめから音が出せる人なんて居ません。 特に口角の筋肉を必要とするスネアでRockapellaのJeffやVox OneのStillerみたいな良い音を出そうとしたらそこそこ […]